田んぼによってはワラロールがあちこちに置かれたままになっているところもありますし、このようにきれいに積んであるところもあります。
Twitter:raven_xx
2011/10/07
2011/10/06
2011/10/04
2011/10/03
ハザ掛け
稲刈りを終えた田んぼで、こうしたハザ掛け(ハゼ掛け)の光景をよく見かけるようになっています。
最近は金属製の支柱を使用しているケースが多いようですが、写真に撮るとすれば、やはり木製の支柱を使っているもの、そして無粋なブルーシートなどで覆われていないハザ掛けです。ですが、なかなか見つからないものです。
ラベル:
wiki diary,
田んぼの風景
2011/09/28
2011/09/24
2011/09/17
2011/08/09
2011/05/31
2011/04/24
2011/04/06
赤怒田福寿草公園のフクジュソウ
今年はフクジュソウの見頃がまだ続いているということで、松本市四賀の赤怒田福寿草公園にバイクで行ってきました。
昨年、訪れた時の写真はこちら。→2010,02,19 「赤怒田福寿草公園」
昨日・きょうと暖かい日が続いたので、多くの花は少々疲れ気味の様子でしたが、日陰などにはこの写真のように咲いたばかりと思われる花もたくさんありました。
近くでは、田んぼに水が入れられて田植えにむけての準備作業が。
ラベル:
wiki diary,
ツーリング,
植物,
田んぼの風景
2010/08/09
2010/07/30
2010/06/19
2010/06/06
登録:
投稿 (Atom)