Twitter:raven_xx

2007/10/07

きょうの収穫


中央奥にナスがありますが、ナスの左側が小松菜、右側が野沢菜を間引きしたものです。

夕方の常念岳


きょうの常念岳は穏やかな感じに見えていました。

御嶽社


下の若宮八幡社の北隣りです。

上の写真で見えている本殿というか拝殿の裏側(東側)の様子です。「御嶽大権現」と刻まれた岩が一番奥の高い所に鎮座しています。小山のような造りになっているのは、やはり御嶽山を模しているからでしょうね〜。

若宮八幡社


下の写真の春日神社の東側にあります。

春日神社

安曇野市豊科の熊倉地区にある神社です。

鳥居


丘の上のような場所にあって、明るい境内です。

拝殿


特に興味を惹かれるようなものはありませんでした。

本殿


本殿についても説明書きのようなものはありませんでしたが、屋根の形状が少し面白いように思えたので。

ImageWell アップデート


  • バージョン:3.2.4 build296
  • http://www.xtralean.com/IWDownload.html
  • 大池諏訪神社例祭

    昨日・きょうの二日間、東筑摩郡山形村の大池地区にある諏訪神社で例祭が行われていました。

    鳥居


    鳥居の中央に下げられている大きな提灯には、右から「徹宵燈」(「徹」はさんずいなのですが、文字化けしてしまうので)と書かれてあります。両側の脚の所にある縦長のものには、「神威赫々」という文字が記されています。

    拝殿


    手前に5つの提灯が設置されていますが、右側から「神徳輝四海(「神」はしめすへんです)」と書かれています。一番左は「海」の字だと思うのですが・・・。

    山形村安曇野のすぐ近くなのですが、提灯の文字などはわが家周辺の神社の例祭で目にするものとは異なっているようです。

    舞殿


    神楽殿という方が正しいのかもしれませんが・・・。この神社例祭ではステージとして役割を果たしていました。こういう割り切った使い方というのも、わが家の近辺で行われる例祭では見たことがありませんね〜。

    きょうの安曇野は・・・

    朝8時の気温は、10℃でした。明け方は昨日よりも1℃ほど下がって、8℃台で推移していたようです。昨夜は星空がきれいでしたからね〜、放射冷却現象のためかもしれせん。

    朝のうちは、ところによって霧。バイクで走っていたのですが、それほど濃い霧ではありませんでした。その後は久しぶりに青空が広がる良い天気となりました。ただ、南風が強く吹いています。風に逆らって自転車をこいでいると、Tシャツでも少し汗ばんでくるような陽気です。

    昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。『2006年10月7日更新の「安曇野の風景と暮らし.ex」』