Twitter:raven_xx

2004/09/25

きょうの北アルプス

きょうの午前中に撮った写真です。

安曇野の西側、北アルプスの方角を写したわけですが、ご覧のように雲に隠れていて山は見えていません。

さきほど確認したところ、午前中より雲は上の方に上がったようですが、まだ北アルプスはその雲のなかです。

安曇野コスモス

一昨日、訪れた"堀金コスモス農園"に、こんどは"わらぼっち"と二人で行ってきました。

鉢植えのコスモスを栽培している農園なのですが、一鉢に5本ほど色が違うコスモスが植えられているようです。「安曇野コスモス」もしくは「安曇野コスモス」といったような名前で、各地に出荷されているということです。

2004/09/24

田んぼの格子模様


昨日の夕方に撮った写真です。

稲刈りの終わった田んぼに水が溜まっていて、こんな模様を創り出していました。

こちらもご覧ください。→『安曇野の風景と暮らし・04・「畑の模様」』

きょうの安曇野は・・・

夕方から雨が降り始めてカミナリの音も聞こえたのですが、今はカミナリは収まったようで、雨だけが断続的に降っています。風はほとんど吹いていないようですね。

没頭してやっていたHPの手直しも思いのほかはかどって、当初考えていた作業が終わりました。

何をしていたのかというと、サイト内のリンクに、このブログと同じように写真を添付するという作業です。自分でも、このリンクがどの項目につながっているのか、クリックしてみないことにはわからないという哀しい状態でしたので、これで多少は良くなったのではないかと思っています。

ブログもそうですが、書いたものがたまってくると分類や整理が大変ですね〜。公開されているものだけに、他のひとにもわかりやすくしなければならないわけで、なかなか難しいものです。

このところ・・・

ブログのカテゴリの見直しやHPの手直しなどをしていて、肝心の更新がおろそかになりつつあるかもしれません。

こうした作業を一旦始めてしまうとなかなか区切りがつかなくて、時間があると他のことはそっちのけで熱中してしまいます。

パソコン画面には写真やテキストのファイルが散乱しているのはもちろんですが、ブラウザも2種類ほどが常に同時に立ち上がっているという状態。しかも、1台のPCを"わらぼっち"(HPの共同管理者)と交替で使っているものですから、時間の割にちっとも作業が進まない感じです。

そんなわけで、これまでのように1日に4回も5回も投稿するなんてことは、しばらくの間できなくなるかもしれません。

パソコンはやはり、一人に1台は必要ですね〜。

2004/09/23

堀金のコスモス農園

安曇野を南北に通っている広域農道沿いに、鉢植えのコスモスを露天で栽培している農場があります。

今朝のラジオで、そのコスモスが長さ80メートルにわたって満開になっている、との話を聴いたので、さっそく行ってみました。

鉢植えのコスモスがこのように並べられていて、壮観な眺めでした。例年だと出荷時期をずらしているので、一斉に満開になるということは無いそうです。今年は一部で病気が出て回復に時間を要したために、このような状況になったということです。

田んぼとソバ畑

8枚の安曇野の風景写真を、HPにUPしました。

今回は、稲刈り前後の田んぼの写真が中心となっています。ぜひご覧ください。