Twitter:raven_xx

2007/09/29

TunesTEXT アップデート


限度額

きょうクルマの購入契約をするために頭金分を郵便貯金から引き出そうとしたのですが、(変更手続きをしていなければ)ATMで引き出せるお金は一日に50万円までなんですね〜。窓口も土曜日は休み。ウッカリしていました。予定していた頭金に足りません(笑)。

しかも、明日30日は民営化作業のために郵便局のATMは動かないそうですし・・・。頭金の不足分については、明日改めて銀行やコンビニのATMから引き出すしかなさそうですが、ちゃんと利用できるのでしょうか。

それにしても、初期設定の限度額が50万円というのはちょっと少ないような気もします。窓口が閉まった時間帯にまとまったお金を急遽用意しないといけない場合なんて滅多にあることではないのかもしれませんが、自分の貯金ですからねぇ。できれば、大きな郵便局だけでも、土日も貯金窓口を開けておくとかして対応してもらえると安心なのですが。週明けにでも限度額の変更手続きをしておこうと思います。


  • ディーラーの担当者に事情を説明すると、頭金の不足分(変な表現のような気もしますが)の入金は遅れてもかまわないとのこと。本契約をしてきました。

林道一ノ沢線、全面開通


常念岳安曇野側の主な登山口となっている一ノ沢登山口まで、きょうからクルマで入れるようになったそうです。これまでは、復旧工事のために通行制限がありました。

徳本峠、通行止め解除


松本市安曇島々から上高地にいたる徳本(とくごう)峠登山道。そのうちの二俣から徳本峠間が昨年5月の大雨によって通行止めとなっていたのですが、きょうから通行可能となったようです。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、15℃でした。

朝から曇り空が続いています。日射しが無いために気温は上がらず、午後1時半現在でも20℃以下となっています。予報を見ると、きょう・明日はこのような天気が続きそうです。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。『2006年9月29日更新の「安曇野の風景と暮らし.ex」』

2007/09/28

束ねられたワラ


稲を刈り取ったあとのワラをどう処理するか、というのはいろいろとパターンがあるようです。

写真のワラは、立たせて"わらぼっち"にするというわけでもなさそうです。しばらくはこの状態のまま置いておくのでしょうか。

最終見積もり

先週、クルマのディーラーに新車見積もりの件で行ったわけですが(→2007,09,21 「クルマ屋さんへ」)、きょう、最終的な見積もりを出してもらうために再びお店に行ってきました。

クルマを買うのは初めてのことなので、値引き交渉に力を入れるというわけにもいかなかったのですが、それでもこのあたりが妥当な線なのでは、と思えるところまで値段を下げてもらえることができました。どうやらこれで購入決定となりそうです。