Twitter:raven_xx

2007/10/22

きょうの収穫


左の小さい菜っ葉が小松菜、右が野沢菜を間引きしたものです。丈は50cmくらいになったでしょうか。間引き菜と呼ぶのがもったいないほどです。

ミニトマト


どんどんと実を付けてはいるのですが、赤くなり始めると、下に落ちてしまったり皮が破けてしまうものが続出。そろそろ終わりでしょうか。

白菜


真上から撮ってみました。中心部に葉っぱが集まってきて(結球してきて)、白菜らしい姿になってきています。

有明山と餓鬼岳


有明山の左には燕岳がもちろん見えていたのですが、カット。山よりも、右側に見える洗濯物が主役です。

常念岳と横通岳


日が経つにつれて白く見えるところが少なくなってきています。夏と違って、低山の尾根や谷の様子が良く見えるようになりました。

ソバの刈り取り作業


大型コンバインによる収穫作業が行われていました。

ワラロール


直径が1m以上は軽くある大きなワラロールです。この近くに牧場がいくつかあるので、そこで使うものかもしれません。

後ろに見えているのは、左から爺が岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳、そして白馬の山々です。

きれいに積まれたワラロールが点在。

上の写真とは違う田んぼですが、こんな具合に積んであります。