Twitter:raven_xx

2008/08/24

星野監督

帰国してもまだ「ストライクゾーンが・・・」なんて言い訳しているようでは・・・。

シュウメイギクのつぼみ


つぼみがピンク色に変わってきていました。

定額制が登場?

ちょっと古い話題なのですが、Appleの音楽配信サービスiTunes Storeでの購入に定額制が導入されるのでは?というウワサがあるようです。もっとも、このウワサが本当だとしても、日本はまた「蚊帳の外」になりそうですが・・・。

成功だった?

幕を閉じる北京オリンピックですが、競技そのものの成否はともかくとして、なにやら中国政府が内外に示したかったらしい威信だとかそうした類いのものは、開会前よりもむしろ印象が悪くなったのではないでしょうかね〜。結局は都合の悪いものは隠蔽する・隔離する・規制するといった姿勢、ねつ造しても体面が保たれればそれで良しとする体質・・・今回のオリンピックで中国にはガッカリさせられたという印象は自分だけでしょうか?

オリンピック終了後、中国、そして中国政府はどのような道を進もうとしているのでしょう。

次のロンドンでは、オリンピックが純粋なスポーツの祭典として開催されることを期待したいところです。ロンドンなら競技の審判がフェアであることも期待できそうですね〜。まぁ、今回の北京オリンピックの採点競技は参考記録ということで・・・。

ガソリン価格

夕方、セルフのガソリンスタンドでバイクにガソリンを入れてきました。実売価格は173円/L。先週、給油した時(→2008,08,18 「ガソリン価格」)よりも1Lあたり5円安くなっています。この調子でもっともっと安くなって欲しいですね〜。

昨日でしたか、自民党の中川昭一元政調会長が福田首相について「・・・国内では石油、食糧の高騰で何もしない。政治の無責任だ・・・」などと批判していましたが、本当に福田首相ってただ情勢の推移を眺めているだけですねぇ。首相になっても「昼行灯」では困ります。

中川昭一元政調会長にしても所詮は同じ自民党ですから、今更何を言っているんだか、という印象ですが・・・。自民党のイメージを落とさずに福田降ろしをアピールということなのでしょうけれど。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、18℃でした

朝のうちは本降りの雨。バイクで出かけたのですが、上下しっかりとカッパを着込んでいきました。

雨はしだいに弱まって、昼過ぎからは曇り空に。最高気温は21℃ほどです。日中よりも夕方のほうが気温が高くなっています。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,24の日記

高倉健

Wikipediaなどで高倉健について、ちょっと調べていたのだけれど、やっぱりカッコいい。

健さんが演じる男性像なんていうのは、今の日本にもっとも欠けている部分のような。ヒトとしてどうあるべきか、ひとつの指針としてもっと評価すべきではなかろ〜か。