Twitter:raven_xx

2011/04/22

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,04,22の日記

注文していた満寿屋の「ハガキサイズ原稿用紙」が手に入った日でした。

2011/04/21

黒沢川のサクラ

黒沢川沿いの桜並木安曇野市三郷)の様子を観に行ってきました。桜並木の開花状況は、上の「ひとり言」の項目にある写真のように、満開まではもう少しという感じでした。

ということで、サクラの花のアップを。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2010,04,21の日記

2011/04/20

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,04,20の日記

山崎直子さんを乗せたディスカバリーが帰還ということで、ずっとそのことをtweetしていたようです。

2011/04/19

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,04,19の日記

道の駅 ほりがねの里安曇野市堀金)の南側に広がる菜の花畑の写真を載せています。今年はどうなっているのでしょうか?


2011/04/18

安養寺のシダレザクラ


弘法山の次は、松本市波田の国道158号線沿いにある安養寺に。こちらはシダレザクラが有名です。

まだ見頃には早いかなとも思って訪れたのですが、ちょうど良い頃合いだったかもしれません。

月曜日ということで、それほど人がいなかったのが幸いでした。休日ともなれば、ここも大混雑しますからね~。

弘法山のサクラ

バイク松本市サクラの名所である弘法山に行ってきました。

後ろにみえているのは常念岳(左)と横通岳です。

逆光気味に。

それにしても、弘法山の周囲は花見目的のクルマがたくさん。月曜日でこれですから、土曜日・日曜日はさぞかし混雑していたのではないでしょうか。