メインサイト「安曇野の風景と暮らし.XX」のブログ版。
昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,06,06の日記
いろいろな写真を載せています。
4月15日に種蒔きをしたニンジンです。本葉がだいぶ伸びてきて、丈は15cmほど。ここまで大きくなれば、安心です。
左が春蒔き野沢菜で、右が小松菜です。
小松菜のほうはトウダチしてしまったものがいくつか。一番上に載せてあるのものは、花のつぼみができています。
昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,06,05の日記
博多一風堂 松本店が開店したということで、ラーメンを食べにいった時の写真を載せています。
綿毛状の種子ができて、オキナグサという名前の由来となった「翁」状態に。
花壇のオダマキです。いくつかまだ咲いていますが、そろそろ花の時期は終わりを迎えつつあるようです。
昨年の春に玄関脇のスペースに植えてみたミョウガです。→2010,05,30 「ミョウガの苗」
現在の丈は20cmほど。暖かくなって、成長のスピードが増してきているようです。