Twitter:raven_xx

2007/08/28

夕方の空、2


日没後の空です。水が溜まった田んぼを入れて写した写真を2枚。

西の空


空が一番明るくなっている部分の下に常念岳が見えています。

南西の空


上の写真とは違う場所で撮っています。右端に見えるのは鍋冠山です。

夕方の空、1

久しぶりの雨。思っていたよりも早い時間に上がって、一部に青空が戻ってきました。こういう時は空気がきれいになっているような気がして、空を撮るだけでも楽しくなってきます。

北東の空


上の方には青色、下の方にはほのかな朱色が見えていてきれいな空でした。

南西の空


上の写真とは反対側の空です。こちらは雲がダイナミックな模様を創り出しています。

北西の空


淡い色の夕焼け状態です。有明山が左下に見えています。

復活しつつある苔


野梅盆栽のコケです。猛暑の影響ですっかり枯れた状態になっていたのですが、徐々に復活してきています。

盆栽のコケなんて枯れてしまえば捨ててしまうものなのかもしれませんが、こうして復活していく様子を眺めるのもなかなか楽しいものです。

ハウスの中の稲


収穫する時はやはり手作業になるのでしょうね〜。

大豆畑と田んぼ


いろいろな緑。手前が大豆畑です。

スギの実


神社の境内で撮りました。スギだと思うのですが、どうでしょう?


  • スギは「雌雄同株」なのだそうで、この写真は雌花のようです。「雌球花」というそうです。受粉し種子ができて木質化したものは、「毬果(きゅうか)」と呼ばれるそうです。 - raven (2007年09月02日 13時12分32秒)

雲から姿を現した常念岳と横通岳


午後4時くらいには雨が上がりました。一日を通して北アルプスのある西側の空は比較的明るく、山が時折姿を見せていたのですが、平野部で雨が上がると、今度は北アルプスのほうに雲がかかってしまいました。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、22℃でした。

朝のうちは青空で日射しがあったのですが、しだいに雲に覆われてしまい雨が降り出しました。この時間(午前11時半)は弱い雨が降っていますが、空には不思議と明るい部分もあって常念岳餓鬼岳などが姿を見せてくれています。

今夜は6年ぶりに見られるかも、という「皆既月食」ですが、無理かもしれませんね〜。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。『2006年8月28日更新の「安曇野の風景と暮らし.ex」』


  • 「月の出」からの観察は無理でしたが、なんとか「皆既月食」を観ることができました。 - raven (2007年08月28日 22時01分10秒)
  • 経過はこのようになります。- raven (2007年09月02日 12時56分22秒)
    • 18:52 皆既食の始まり
    • 19:37 皆既食が最大に
    • 20:22 皆既食の終わり