Twitter:raven_xx

2010/07/31

花火大会へ

(打ち上げ場所の至近距離から観覧可能なため)仰向けに寝転がって観るのがお決まりともいえる花火大会に行ってきました。

左のギザギザは、そばに生えていた樹木のシルエットです。

連続で打ち上げられると、視界が花火で埋め尽くされてしまうような迫力。そうした花火を無料で寝転がって観られるわけですからね~。贅沢なひと時でした。


きょうの収穫

ナスの隣はズッキーニです。さらにその右側がエンサイ

猛暑に加えてまとまった雨がしばらく降っていないのが、少し心配になってきました。トマトはこういう天候のほうが合っているようで、以前よりも元気そうなのですけれどね~。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009.07,31の日記

そうそう、若田さんを乗せたエンデバーが帰還した夜だったんですね~。

信州安曇野わさび祭り

ふるさと夏祭り

あづみ野祭り

2010/07/30

北西の空

夕方の北西方向の空です。北アルプスの山並みは雲の中ですが、里山の山裾が光で浮かび上がっていて、きれいな階調を作り出していました。

稲穂

ふと田んぼを覗くと、このように穂が出ているものが。まだ全部がこういうわけではありませんが、成長の早さに驚かされます。

鍋冠山

安曇野の西側に連なる山並みの中で一番存在感を示していたのが、いつもは地味な鍋冠山でした。

上の写真とは、時間と場所とを変えて写した写真です。光が、スローシャッターで撮った水の流れのように見えていました。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,30の日記

ニラの花の写真を載せていますが・・・今年はまだそんな状態には育っていませんねぇ。

2010/07/29

オクラの花のつぼみ


今年はオクラがどうも上手く育ってくれなくて、今も丈が低いままなのですが、それでも花のつぼみが膨らんでいました。オクラの花って、色合いも良いですし、なかなか可愛いですよね~。例えばこちら。→2008,10,09 「オクラの花」 咲くのが楽しみです。


エンサイの茎

エンサイの切り口を撮った写真です。エンサイは「空心菜」とも言いますが、その名前の通り、中心はストローのように空洞となっています。


きょうの収穫

左上は今年初の収穫となるエンサイ(空心菜)です。ニンジンの間引きは、これで一段落。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,29の日記

2010/07/28

西の空

夕方の西の空です。左側が有明山。右の雲の下には餓鬼岳が見えています。

南西の空

夕方に撮った写真です。南西方向の空には、いろいろなカタチの雲が浮かんでいました。


杉の森の杉玉

昨日(27日)の写真です。

奈良井宿にある清酒「杉の森」の醸造元の店頭に大きな杉玉が掲げられていました。杉玉も立派ですが、その上にある屋根もまた立派なものです。


諸原橋

昨日(27日)の続きです。→2010,07,27 「桃介橋」

南木曽町桃介橋を見たあと、国道19号線を北上している時に見かけた吊り橋が気になり、急遽立ち寄ってみることに。

上松町の南端、大桑村との境に近い場所になります。

木材も金属部品も古びて、良い風合いとなっていました。

木曽川上流方向(北側)の眺めです。

対岸(右岸)の主塔です。こちらの集落が諸原なのでしょうか。

写真を見返していて気がついたのですが、全体がわかるような写真を撮っていませんでしたね~。暑さでボーッとしていたのかもしれません。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,28の日記

2010/07/27

桃介橋

久しぶりにバイクで日帰りツーリングに行ってきました。行き先は、以前から訪れたいと思っていた南木曽町桃介橋です。

天白公園の東屋で持参した弁当を食べてから、桃介橋へ。上の写真は天白公園からの眺めですが、標準ズームの広角側で撮っても全体が入りませんでした。

やはり、天白公園から撮った写真です。桃介橋の全長は247mだそうです。

天白公園側から東の南木曽駅方面を見たところです。

三基ある主塔は石積みの台座部分の高さが13m、コンクリート製の上部の高さが13.3mということで、下からだと26m以上の高さがあります。

主塔の部分にはレールが残されています。この桃介橋は下流の読書発電所の建設に際し、その資材を運ぶために造られたため、運搬用トロッコの軌道が敷かれていたわけです。

レールの断面のアップ。小さいながらも、一般的なレールの形状となっています。

中央の主塔は、下に降りる階段付きという珍しいもの。階段は下流側に付けられたいます。

それにしても、古い時代の石積みの建築物には、妙な親しみ易さを感じてしまうのはどうしてでしょうか。

今回の日帰りツーリングの続きはこちら。→2010,07,28 「諸原橋」


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,27の日記

そういえば、先日、道の駅 ほりがねの里の前を通ったのですが、その時はまだヒマワリは咲いていなかったように思います。

2010/07/26

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,26の日記

そういえば、この夏は、クーはあまりコタツの天板の上で眠るということがありませんねぇ。

2010/07/25

西の空の雲

写真の左側のほうに大きな雲があって、そこからちぎれたような雲が浮かんでいました。モノトーンに近いような、あまり色数の無い景色。

中央に見えているのが常念岳です。


きょうの収穫


サニーレタスの成長の速度が遅くなってきたようです。猛暑に加えて、ここしばらくは、ほんのおしめり程度の雨しか降っていませんからねぇ。

ズッキーニやトマトは逆に元気です。

ナスの右上にあるのは、辛コショウ。右側は間引きをしたニンジンです。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2009,07,25の日記

浅野忠信とcharaが離婚して一年。


2010/07/24

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,24の日記

2010/07/23

東の空の雲

かなり大きな入道雲です。右上に月が写っています。

南の空の雲

きょうの夕方は、珍しいことに北と西の方向には大きな雲が見当たらず、青空が広がっていました。その代わり、逆の方角には高度感のある入道雲が。

きょうの収穫

久しぶりにニンジンを間引き。サニーレタスは一時期の勢いが無くなりつつあるようですが、まだ元気。どんどん食べていかないと。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,23の日記

そうそう、「ヒウィッヒヒー」が生まれた日でした。

2010/07/22

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,22の日記

そうそう、全国的に部分日食(一部では皆既日食)が観察できるということで、みんなが太陽に注目していた日でした。あの頃は、エリカ様は旦那さんと仲が良かったんですよね~ w

2010/07/21

夕方の北の空

カタチがはっきりとした入道雲もなく、淡い色彩に染まった雲がほとんどでした。


きょうの収穫

小松菜は少し残していたのですが、やはり駄目。耕してしまいました。ナスキュウリは好調です。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2009,07,21の日記

2010/07/20

南の空の雲

夕方の南の空に浮かぶ雲です。南のほうでは一時的に雨が降った場所があるようなので、それに関係する雲なのかもしれません。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2009,07,20の日記


2010/07/19

西の空


夕方の西の空です。久しぶりに落ち着いた感じの夕空になりました。

中央が有明山で、その右側が餓鬼岳です。


きょうの収穫

キュウリナスは調子が良いですね~。サニーレタスはトウダチっぽいものが少し見られるようになってきました。ズッキーニも良い感じですが、収量はあまり期待できなさそう。

小松菜はもうほとんど見込み無しということで、畝を耕してしまいました。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,19の日記

植物の生育状況は、今年のほうが良いのかもしれませんね~。

2010/07/18

サン・ハート Open

下原スイカの直売所 サン・ハートが18日より営業開始をするようです。→2010,07,17 「ひとり言 ~12:00」

東の空の雲


まるで山が噴火しているようにも見えますが・・・。あの雲の真下は、どういう状況になっていたのでしょうか。

北の空

青空がこのまま広がるかと思ったのですが、しばらくすると小さな入道雲がいくつかできてしまいました。

タチアオイ

梅雨明けが発表されたわけですが、タチアオイの花もほぼ先端で咲いています。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,18の日記

2010/07/17

きょうの収穫

右上のズッキーニは今年初の収穫です。キュウリは花がたくさん咲いていたので、これからが楽しみ。

北の空の雲

北の空に浮かぶ雲です。日没後には、いくつもの雲が集結したように大きく発達して、不気味な薄暗い色をした入道雲になっていました。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2009,07,17の日記

2010/07/16

雲間からの光

中央より少し右側に常念岳が小さく見えています。左端の丸いカタチの山は鍋冠山です。


刈り取りが終わった麦畑

いつのまにか、大半の麦畑で収穫作業が終わっていました。この麦畑も、刈り取り作業からは少し日にちが経っているようです。

南の空


夕方の南の空です。大小様々な雲。空の青色の濃淡もきれいでした。

大豆畑


緑色が鮮やかです。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,16の日記

そういえば、松本市波田の露地物のスイカが、12日あたりから出荷されはじめているそうです。

2010/07/15

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,15の日記

2010/07/14

北の空の雲

上の雲と下の雲とでは、かなり様相が異なっているように見えます。特に上の雲、こうしたカタチの雲を見たのは初めてですね~。


きょうの収穫

先日、やや大きめのフルーツトマトは穫りましたが(→2010,07,08 「きょうの収穫」)、このミニトマトを穫るのはきょうが初めて。キュウリもきょうが初収穫です。

キュウリは「地這いキュウリ」。その名前通り、支柱を立てずに地面に這わせるようにして育てているのですが、今のところは健康かつ丈夫そうに成長してくれています。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,14の日記

昨年は枝豆を植えていて、花が咲き始めています。今年もタネを蒔きたかったのですが、スペースが無くて断念しました。

2010/07/13

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,13の日記

暑さを、身体を伸ばすことでやりすごそうとしているかのようなクーの姿。

2010/07/12

ミョウガ

玄関脇の花壇の一部に植えてみたミョウガの苗ですが、すくすくと育ってくれています。

南東の空

下の北東方向の空とは違って、(同じ時間帯に撮った写真ですが)こちらの方角の空はまだ薄暗い色の雲で覆われています。

北東の空

午後3時頃には雨がやんで、空の一部に青い部分が見えるようになってきました。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,12の日記

2010/07/11

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,11の日記

2010/07/10

夕暮れ時の空


19時近くに撮った西の空です。中央に見えているのが有明山。その左側には燕岳、右側には餓鬼岳がそれぞれかなり霞んで写っています。

きょうの収穫


サニーレタスの右側に少し見えているのは、小松菜です。ほとんど立ち枯れのような状態なので、小さくてもましなものを穫ってしまいました。

小松菜や(今年は育てていませんが)チンゲンサイなど、一般的には育てやすいと言われている野菜が、わが家の畑ではどうもうまく育ってくれないんですよねぇ。

そういえば、キュウリがかなり大きくなっていました。次に畑に行った時に収穫です。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,10の日記

「セカイカメラ」がいろいろと話題になっていた頃だったんですね~。


2010/07/09

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2009,07,09の日記

そういえば、今年はまだタチアオイの花の写真を撮っていなかったような・・・。

2010/07/08

光線

久しぶりに朝から常念岳が姿を見せてくれていました。残雪はかなり少なくなってしまったようです。

写真は日没前の常念岳横通岳です。常念岳の山頂部分が雲で少し隠れているのが残念。