Twitter:raven_xx

2011/09/30

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2010,09,30の日記


2011/09/29

赤トンボ


きょうは赤トンボをたくさん見ました。

これからの季節は、風景を撮る場合などに赤トンボが写り込んでしまうことがあるんですよねぇ。写真を見ると、青空に小さな点々が・・・みたいな事態に。


きょうの収穫


涼しくなってきたために、エンサイ(空心菜)の成長速度が鈍くなってきています。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,29の日記

2011/09/28

田んぼの水たまり


稲刈り後の田んぼに水がたまっていました。

きょうの常念岳

午前9時半頃に撮った写真です。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,28の日記

2011/09/27

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,27の日記


2011/09/26

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,26の日記


2011/09/25

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,25の日記

2011/09/24

柿の実

まだ薄い色ですが、カタチはの実そのものです。

薫炭作り


薫炭作りの煙が上がっている光景も見られるように。

わらぼっち

稲刈りを終えた田んぼが、だいぶ目立つようになってきました。こうして、わらぼっちを並べている田んぼもチラホラと。


マルバルコウの花

道ばたで繁殖しているマルバルコウです。小さい花ですが、鮮やかな花の色が目立っていました。

有明山と大糸線

右端が有明山です。その左奥に燕岳のある稜線が見えています。

電車はJR東日本 大糸線E127系で、左の松本方面に向けて走っています。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,24の日記

2011/09/23

ホトトギスの花

北側の花壇に植えてあるホトトギスが開花しました。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,23の日記

2011/09/22

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2010,09,22の日記

2011/09/21

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,21の日記

2011/09/20

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2010,09,20の日記

2011/09/19

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,19の日記

2011/09/18

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,18の日記

Tumblrの利用を始めたのが、ちょうど2年前なんですねぇ。

2011/09/17

稲刈り後の田んぼ

あちらこちらの田んぼで稲刈りが行われています。

きょうの収穫

キュウリはもう駄目かもしれませんねぇ。ここしばらく穫れていません。

オクラの花

いつもより早い時間に畑に行ったところ、オクラの花がまだ開いた状態だったので一枚。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,17の日記

2011/09/16

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2010,09,16の日記

2011/09/15

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,15の日記

2011/09/14

ソバの花

安曇野ではソバの花が満開となっていて、晴れた日に遠くから見ると、ソバ畑が白く光っているようにも見えるほど。というわけで、花のアップを撮ってみました。

きょうの収穫

このところ雨が降っていないので、ナスの生育スピードが少し落ちてきたかもしれません。エンサイは元気です。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,14の日記

2011/09/13

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,13の日記

万治の石仏に行ってきた日でした。

2011/09/12

きょうの収穫

エンサイ(空心菜)が絶好調です。


ホトトギスのつぼみ


北側の花壇に植えてあるホトトギスにつぼみができていました。


緑色の帯

松本市郊外の畑です。遠くから見て緑色が鮮やかだったので撮ってみました。

何が植えられているのかはわかりません w

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,12の日記

2011/09/11

米子大瀑布へ 2

昨日(2011,09,10)の撮影です。

前回はこちら。→「米子大瀑布へ 1」

米子硫黄鉱山


権現滝から続く森の中の道を歩いていくと、突然、このような開けた場所に。映画『千と千尋の神隠し』のあの草原のシーンを思い出してしまいました。

右上の場所に、かつては事務所や索道施設、製錬所などといった鉱山の中心的な施設があったようです。

石段


記念館や社宅があった場所と分教場との境にあると思われる石段です。おそらく、当時のものではないかと思って撮ってみたのですが。

権現滝と不動滝

一般的な周遊コースの最上部にあたる場所からの権現滝(左)と不動滝です。

製錬所跡方面と滝

カメラを少し左に振るとこのような景色となります。左の平な場所が鉱山の中心部で、左の谷のほうに索道が伸びてその先に坑道があったようです。

今年の春に訪れた愛媛県別子銅山 東平地区のことを思い出しつつ、かつての鉱山の様子を想像していました。


このあとはジグザグの山道を降りて駐車場に向かいました。

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,11の日記

谷啓さんが亡くなって一年になるんですねぇ。


2011/09/10

米子大瀑布へ 1

紅葉シーズンには混雑するとのことなので、9月の晴天を狙っていました。

午前8時過ぎに安曇野バイクで出発。豊科ICから長野自動車道に乗り、上信越自動車道の須坂長野東ICで降りました。あとは案内看板を頼りに目的地へ。

駐車場


ここに至るまでの道は舗装路ですが、駐車場は砂利でした。

日射しが強烈だったので、木陰にバイクを駐車。

トイレとベンチ、そして繁忙期には営業していると思われる店があります。

ここから先の道ですが、「遊歩道」と紹介されていることが多いようですが、どちらかというと登山道をイメージしたほうが正しいような道です。もちろん、危険な場所には手すりや階段が設置されていますけれども。

滝山不動寺 奥の院


建物に向かって右に進むと不動滝の直下にまで行けるということなので、そちらに。

不動滝

落差85mともいわれる不動滝です。「米子大瀑布」のひとつの滝となります。

写真を撮った場所からさらに滝に近付いてみましたが、あっというまに全身ずぶ濡れ状態に。暑くて汗ビッショリだったために気持ちよかったですけれども。

それにしても、これだけの落差のある滝のそばに近づけるというのは、国内では珍しいのではないでしょうか。

権現滝


遊歩道の途中から見えた権現滝です。「米子大瀑布」のもう一つの代表的な滝です。落差はおよそ75mだそうです。

不動滝とは異なり、滝のそばに行くことはできないようです。


一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,10の日記

2011/09/09

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,09の日記

2011/09/08

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章をUPしていました。→2010,09,08の日記

2011/09/07

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,07の日記

2011/09/06

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,06の日記

2011/09/05

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,05の日記

2011/09/04

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,04の日記

ニュージーランドのクライストチャーチでM7.0の地震が発生した日(日本時間:01:36頃)でした。

2011/09/03

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,03の日記

2011/09/02

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,02の日記

2011/09/01

一年前の日記

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2010,09,01の日記