Twitter:raven_xx

2007/11/24

農家と常念岳

古い農家と北アルプスの組み合わせは、やはり落ち着く風景です。

大豆干し


手前の右側に茶色く見えているのが干している大豆です。その奥はリンゴ畑。柿の木もありますし、(金銭的な意味ではなく)生活の豊かさを感じてしまいます。

土蔵


こちらの畑はほとんど片付いてしまっている状態です。ここにも柿の木が。ほんの数十年前までなら、こういう光景が当たり前のように見られたのでしょうね〜。


燕岳、有明山、餓鬼岳


左側から、燕(つばくろ)岳がある稜線、有明山、右側が餓鬼岳です。→山岳

蝶ヶ岳から常念岳、横通岳


やや霞んでいたのが残念でしたが、それでも良く見えていました。

柿と常念岳


畑の隅にポツンと一本だけ立っている小さな柿の木です。


常念岳と電車


写真の左側から、蝶ヶ岳常念岳横通岳と並んでいます。→山岳

2両編成の電車は、JR大糸線の普通列車(E127系)です。松本方面(左側)に向って走行しているところです。

最近は霜の写真ばかり撮っていますが。

ネコジャラシ


陽が当たる場所だったので、先端に少しだけ霜が残っています。

シバザクラ


わが家の花壇シバザクラです。そういえば、まだいくつか花が咲いています。


田んぼの水たまりが凍っていました。

このあたりでは稲刈りが終わってしばらくすると、「田起こし」(「あらくれ」とも言うようです)という田んぼをトラクターなどで耕起する作業を行うのですが、そのために土がこのような状態となっています。

きょうの安曇野は・・・


朝8時の気温は、0℃でした。昨日の予報では確か最低気温が上がるということだったと思うのですが、明け方には-4℃くらいまで下がっていたようです。最高気温の方は予報通りに高くなって、久しぶりのポカポカ陽気となりました。

北アルプスはやや霞んだような感じで見えていました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。『2006年11月24日更新の「安曇野の風景と暮らし.ex」』