Twitter:raven_xx

2009/06/30

更新ページ

2009/6/30

もうすぐ10万!

重音テトが唄う完全オリジナル曲の再生数がもうすぐ10万に届こうとしています。良い曲なので、ぜひ。

重音テトって?という人はコチラへ。→2009,06,22 「重音テト」

終了の時

きょう、ネットを徘徊していて偶然知ったのですが・・・。ミニブログサービスのひとつに"Feecle"(フィークル)というサービスがあって、そのサービスが今夜24時をもって終了してしまうそうです。

上記のサイトに寄せられたコメントを読んでみると、このサービスを通して生まれ育ったコミュニケーションもたくさんあったようです。そうしたサービスが終了の時を迎えてしまうというのは、なんとも寂しいものですね〜。

落ちてました

12時50分前後のことですが、Twitterのサーバがしばらくの間、落ちていました。その時に表示された画面です。

Something is technically wrong.
Thanks for noticing - we're going to fix it up and have things back to normal soon.

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は19℃でした。

昨日のうちに降り始めた雨は、今朝もまだ降り続いていました。雨がやんだのは10時頃だったでしょうか。その後は曇り空が続いています。

最高気温は25℃ほど。晴れの日よりも当然低いのですが、体感的にはそれほど涼しくなかったですね〜。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,30の日記

スライドショーを作って、ニコニコ動画YouTubeにUPした日なんですね〜。あれから1年ですか。YouTube版のほうが再生数が多くて、700回以上になっています。

2009/06/29

更新ページ

2009/6/29

良い曲です

民族音楽のような雰囲気。歌詞を読んでいると、未来にはこういう「別れ」もあるのかなぁ、なんて考えてしまいました。

再生数が少ないのが意外です。

復活!

27日に水没させてしまった携帯電話(821SH)とデジタル一眼レフ(オリンパス E-410)ですが、ナントナント、完全に復活してしまいました。

水没の状況を書いていなかったと思いますが、簡単にいうと、農業用水路にこの二つが入ったデイバッグを落としてしまい、完全に水面下に沈めてしまったわけです。デイバッグのファスナーを開けると、水がジャーとこぼれてくるような状態でした。

それにしても乾燥させただけで復活するとは・・・製品の精度が高くなっていることが気密性の向上につながっているのかもしれませんね〜。そして、電子回路もいろいろと工夫がされているのかもしれません。

なにはともあれ、諦めなくて良かったです。水没させたとしても、二日や三日くらいは様子を見たほうがいいかもしれません。

この写真はカメラを水没させる直前に撮っていたものです。コンパクトフラッシュカードも異常無しでした。

こちらはきょう撮ったもの。居間にあるアジアンタムです。屋外でも撮ってみて、色や露出のチェックをしてみたいですね〜。

そういえば、水没させる前に設定していた項目ですが、日時以外は(←電池を抜いたため)そのまま残っていました。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は21℃でした。

午前中は青空が広がっていましたが、しだいに雲が増えてきました。昼前からグンと暑くなったように感じましたね〜。最高気温は29℃ほどです。

雨は夕方になって降り始めました。強い降り方ではなく、静かに降り続いています。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,29の日記

2009/06/28

更新ページ

2009/6/28

Phun

物理演算シミュレーターだそうで、ニコニコ動画をいろいろと観ているうちに遭遇してしまいました。「物理演算」という言葉だけで敬遠したくなってしまいますが、折角なので観てみると・・・。まずはPhunのサイトへ。

Macでも動くようです。そして、応用例を。

そして、この動画。感動モノです。

子供ならこのソフトで遊んでいるうちに、思いもつかない方向に発展させていくかもしれないですね〜。

ケータイとカメラ

昨日、デイバッグごと水没させてしまった携帯電話カメラですが(→2009,06,27 「水没!」)、カメラオリンパス E-410)のほうはどうやら大丈夫そうな気配です。あとは実際に撮影してみて、露出とか転送とかに問題が無ければいいのですが。

携帯電話のほうはというと、液晶画面が不安定。ちゃんと表示されたかと思うと真っ黒になったり。機種変更しなければならなさそうです。


きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は20℃でした。

午前中は薄曇りで、午後からはしだいに晴れてきました。最高気温は28℃ほど。午後になっても北風が入っていたために、気温のわりに過ごしやすく感じる日中となりました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,28の日記

2009/06/27

更新ページ

2009/6/27

水没!

Twitter(raven_xx)のほうにだいたいの経過を書いていたのですが、デイバッグを用水路に落としてしまうというアクシデントがあり、中に入れていたケータイやデジタル一眼レフ(E-410)、その他もろもろを思いっきり濡らしてしまいました。

すぐに電源を外すなどして乾かしてはいるのですが、ケータイカメラもおそらく駄目なような気がします。そういうわけで、しばらく写真を載せることはできないかもしれません。この状態から復活したら、本当に凄いですけれどね〜。


きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は20℃でした。

朝から青空が広がりました。午前中は爽やかな北風が吹いていたために、日射しはそれなりに強かったものの、自転車で走っていると気持ちよかったですね〜。

きょうも午後は暑くなりました。穂高では午後3時に31℃を超えたようです。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,27の日記

2009/06/26

更新ページ

2009/6/26

昭和のオモチャ

新潟県柏崎市にある"こどもの時代館"の収蔵品を写した動画です。懐かしいオモチャがたくさん登場します。

プチトマト

畑に植えていたプチトマトです。実がオレンジ色や赤色になってくると、地味な畑に活気が出てきたような感じになります。

ソバの花

ソバ畑ではなく、麦畑の畦に生えていたソバです。

常念岳と横通岳

かなり霞んで見えています。残雪が少なくなってしまって、常念岳の「万能鍬」の雪形ももう原型をとどめてはいません。


麦の収穫作業

先ほど、ちょうど一年前の日記を見て驚いてしまったのですが、偶然にも同じように収穫作業の写真を載せていました。

作業が終わった麦畑です。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は20℃でした。

朝から晴れて青空が広がりました。ただ、北アルプスの山々はかなり霞んで見えていました。写真を撮るには少し辛い状態です。

昼前からは気温がグンと上がりました。午後3時には穂高で31.7℃を記録しています。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,26の日記

2009/06/25

更新ページ

2009/6/25

脱皮の瞬間

ヤマトヌマエビの脱皮の瞬間を撮った動画です。水槽内のコケを食べてくれるということで熱帯魚などと一緒に飼っているヒトは多いと思いますが、脱皮を目撃した経験を持つヒトはかなり少ないのではないでしょうかね〜。

こんなに素早く脱皮してしまうとは思いませんでした。

ところてん

四国の実家から届いたところてんです。「八十八(やそば)のところてん」というのはそれなりに有名で、このお店があるところには崇徳上皇に関係する泉があります。→白峯寺

老ねこ"じろー"のこんな姿

22歳を超えているという"じろー"の風呂上がりの姿。ぜひ!

乗鞍高原へ

銀行に行ってすぐ帰ってくるつもりだったのですが、青空に誘われるようにバイク松本市安曇乗鞍高原まで行ってきてしまいました。

国道158号線は途中に工事による交互通行箇所がありましたが、渋滞は無く、行きも帰りもスムーズに流れていました。

牛留池


乗鞍高原にある国民休暇村です。ここの駐車場にバイクを停めさせてもらいました。ここから牛留池までは片道5分ほど。散策路はよく整備されています。

牛留池の名物となっているのが、この見事に曲がった樹。乗鞍を紹介する旅番組などでもよく登場します。

牛留池越しに見る乗鞍岳です。いつも思うのですが、「岳」というよりも「連峰」と表現したほうが正確なような山塊です。

この場所にはいつも大勢のアマチュアカメラマンが居るのですが、きょうは自分ひとりだけ。こんなこともあるんですね〜。

遊歩道脇の樹です。こうして新しい葉が成長していました。黄緑色が初々しくて可愛いかったですね〜。

白樺峠


スーパー林道で奈川に向かう途中に、これまた有名な撮影スポットがあります。白樺峠より少し乗鞍高原側です。

手前の樹々が伐採されていれば、乗鞍高原の中心部などもよく見えるハズです。

同じ場所から北側を撮った写真です。中央の山は・・・?

右の尖った峰が前穂高岳、左側が奥穂高岳、そして両方を結んでいるのが吊尾根だと思うのですが、どうでしょう? 間違っているかもしれません。

このあとは奈川に出て、奈川渡ダムから国道158号線に戻り、安曇野のわが家に帰りました。走行距離は約100km。2時間半のプチツーリングでした。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は17℃でした。

朝のうちは薄曇りの空でしたが、しだいに青空が広がってきました。昼頃になると、雲に隠れていた北アルプスも姿を見せてくれるようになりました。

最高気温は28℃ほど。午後は暑くなりました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,25の日記

2009/06/24

更新ページ

2009/6/24

折り紙で作るノート

ほォ〜っ、という感じです。器用な方はぜひチャレンジしてみてください。

より大きな紙で作れば、それなりに実用性を備えたノートも作ることができるということなんでしょうね〜。


キ・セ・キ

重音テトの曲です。重音テトって?というヒトはまずこちらから。→2009,06,22 「重音テト」

タイトルの「キ・セ・キ」・・・現在進行形です。

アルプス大橋と犀川

アルプス大橋の完成から早いもので2年近くになるんですね〜。あづみ野やまびこ自転車道で、ここまで来てみました。

ここから2kmほど上流で梓川と奈良井川が合流し、犀川となります。

麦の穂

すっかり焦げ茶色になりました。一部の麦畑では、コンバインによる刈り取り作業も始まっていました。

ヒルガオの花

自転車で走っていると、道端に咲いているのを見かけるようになりました。


クリの雌花

シッポのように見えるほうが雄花。この写真の中央でポツンとあるのが雌花です。やがてはイガに成長していくわけで、それらしい姿をしています。


サクラの実

サクランボの由来は「桜の坊」ということらしいですが、これは食用として植えられているサクランボではなく、まさしく桜の実です。


きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は19℃でした。

午前中は曇り空で、一時的に小雨が降りました。昼前からは晴れて青空が。最高気温は26℃ほどです。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,24の日記

ノビルの花の写真を載せてますね〜。今年は観察していたノビルが刈られてしまって断念。以来、ノビルを探しているのですが、意外と見つからないんですよね〜。


2009/06/23

更新ページ

2009/6/23

ニキシー管時計

「ニキシー管」という名称を始めて耳にしました。時計にはまったくこだわりも興味も持っていないのですが、この卓上時計はいいですね〜。→ニコニコ動画・新設計! 卓上ニキシー管時計 プロモーションムービー

「ニキシー管」についてはこちら。

きょうもテトの曲

事前知識として昨日の日記を。→2009,06,22 「重音テト」

ということで、ニコニコ動画・【重音テト】『重音territory 〜ずっとテトのターン』勝手にPV

企業がタッチしていないわけですからね〜。

はちゅねさんのiTunesコントローラ

正しくは「はちゅねさんがネギを振ってくれるiTunesコントローラ」という名前のフリーソフトです。「はちゅねさん」というのは「はちゅねミク」という、初音ミクのデフォルメキャラのこと。コチラの動画を観て勢いでダウンロードしてみました。

インストールしたのは"PowerBook G4"で、OSはMac OS X 10.5.7です。ちゃんとネギを振ってくれました。ダウンロードはコチラ


酢昆布

買ってきた万能昆布を短冊に切り、いわゆる「おしゃぶり昆布」として食べてたのですが、ふと思い立って梅風味の酢昆布を作ってみました。

作るといっても、梅干しの果肉と酢を混ぜたものに昆布をサッとくぐらせて、日なたで干しただけです。梅干しの風味は期待していたほどではありませんでしたが、昆布そのままよりも塩っぱさが軽減されて、まろやかな食べやすい味に変わりました。いろいろと工夫してみるのも面白いかもしれません。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は23℃でした。昨夜の雨は予報よりも早い時間帯でやんでしまっていて、起床した時には青空が広がり、道路もほぼ乾いた状態となっていました。

穂高での日中の最高気温は32.0℃。暑い一日となりました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,23の日記

2009/06/22

更新ページ

2009/6/22

重音テト

先日からたびたびVOCALOIDや関係する動画作品を紹介してきましたが、実はそれはこの重音テトを取り上げるための前フリだったといってもいいかもしれません。

VOCALOID、そしてVOCALOID2はヤマハが開発した音声合成エンジンで、それを利用したソフトが例えば初音ミクのようにキャラクター化されてクリプトン社などから販売されているわけですが、それとは違った道を歩んできたのが重音テトというキャラクターです。

重音テトの生い立ちと成長を知ることは、現在のネットで進行している奇蹟を見ることになるような気がします。

生い立ち


2008年4月1日のエイプリール・フールに向けて、2ちゃんねるのvipスレの住人(vipper)達が創り出した「嘘」が重音テトの始まりです。

当初は騙すことが目的の「嘘のVOCALOID」だったのですから、唄う能力(音声合成ソフト)を持たない、言わば2次元キャラのひとつに過ぎなかったわけです。

唄えるように


有志達によって重音テトを本当のボーカロイドに育てようという動きが出てきます。そこで注目されたのが、フリーソフト"UTAU"。

声を手に入れた直後の重音テトの歌です。「テトの産声」というコメントがありましたが、秀逸ですよね〜。

2008年4月6日に投稿された動画です。たどたどしいですね〜。

1年後


上と同じ曲を唄う重音テトです。ちょうど1年後となる2009年4月6日の投稿です。ここまで進化しています。

試行錯誤を続ける作者さん達は本当に凄いと思います。

ネット上の嘘から生まれて、現在も成長し続けているという希有な存在。また、重音テト関連のサイトがどこもほのぼのとした雰囲気に溢れているように感じられるのも珍しいことのように思います。

しばらくは重音テトの動画を紹介していくつもりです。


NBS月曜スペシャル

今夜7時からNBSで「NBS月曜スペシャル 屋敷のおばあちゃん ー栄村秋山郷ー」という番組があるということで、楽しみにしていたのですが・・・ついウッカリして観損ねてしまいました。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は21℃でした。夜中は蒸し暑くて、なかなか眠ることができませんでした。

わが家のあたりで雨が降り始めたのは、午前9時前後ではなかったでしょうか。午後になると一旦雨があがって、日が射す時間帯もありました。夕方からは再び雨となっています。

最高気温は24℃ほど。予報では明日の明け方までは雨が降り続くようです。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,22の日記

2009/06/21

更新ページ

2009/6/21

カゴから顔を出したクー

昨夜撮った写真です。

カゴ(本来は脱衣カゴ)の中で寛いでいたクー。小さな蛾でも見つけたのか、顔だけを出して目で追っていました。


雨上がりの空

きょうの午後に撮った写真です。方角は大雑把です。それぞれ場所も時間も異なります。

東の空


いろいろな高さにいろいろな雲が浮かんでいました。

西の空


雲に覆われていて見えませんが、北アルプスが連なっている方角です。

北の空


上の2枚とはやや時間をあけて撮った写真です。

南の空


どの方向の空もそれなりに澄んだ青色に写ったのは、(午後の撮影としてはなおさら)珍しいことかもしれません。

タチアオイの花

あちらこちらでタチアオイが花を咲かせ始めていました。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は18℃でした。夜中は少し蒸し暑さを感じました。

朝起きた時にはすでに雨が降っていて、昼前まで降り続きました。それからは急速に青空が広がったのですが、午後3時頃からはまた雲が増えてきてしまいました。

最高気温は25℃ほどでしたが、もっと暑く感じました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,21の日記

2009/06/20

更新ページ

2009/6/20

北の空

午前中に撮った写真です。この時間帯はまだ爽やかさも残っていたのですが、しばらくするとどんどんと蒸し暑さが増してきました。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は20℃でした。

朝から晴れました。湿っぽい南風が吹いていて、かなり蒸し暑くなりました。暑い暑いと思っていたら、穂高では30℃を超えていたようです。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,20の日記

映画『劔岳 点の記』 全国公開


  • 2時間19分
  • 監督:木村大作


2009/06/19

更新ページ

2009/6/19

コマ撮りとかではなくて

ロボットが一家に一体(一台)、なんていう時代は意外にもすぐそこまで来ているのかもしれません。

この動画とは関係ありませんが、YouTubeで日本の最新ロボットの動画を観た外国人の多くが兵器としての利用を連想しているというのは興味深いことだと思っています。

寝そべるクー

カメラE-410)のファインダーは覗かずにシャッターを切ったら、ほぼカメラ目線。

人が読んでいなくても新聞の上が好きなようです。


上原温水路

5月に行った大町市上原温水路に再び行ってきました。→2009,05,18 「上原温水路」

篭川からの水が上原温水路に流れ込む場所です。きょうは勢いよく水が流れていました。

前回とほぼ同じ場所から撮った写真です。

途中にある橋の上から上流方向の眺めです。

今回も温水路の上から下まで歩いてみましたが、上の水門近くと下では水の温度が違っていますね〜。先人の知恵には感心させられるばかりです。

上原遺跡

大町市上原遺跡の一部、"小竪穴"跡です。このあたりは縄文前期頃にはヒトが暮らしていたそうで、1960年に長野県の史跡に指定されています。

解説を読むと、冬の寒さを防ぐために住居に背丈ほどの深さの穴を掘り、穴の底でたき火をして暖をとったということです。ですが、その穴の直径が約1.2mだとか。住居というには小さ過ぎるような気がします。燻製小屋とかサウナとかで使われた小屋のように思えるのですが、どうでしょうか。


きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は16℃でした。

朝から晴れましたが、残念ながら北アルプスはあまりクッキリとは見えませんでした。

午後になると日射しが強くなって、気温は28℃ほどまであがりました。晴れるのは明日まででしょうか。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,19の日記

2009/06/18

更新ページ

2009/6/18

自転車に乗る初音ミク

昨日の続きです。→2009,06,17 「可能性」

自転車はもちろん、初音ミクも自作です。チェーン部分は圧巻。

こういうレベルで工作ができると楽しいでしょうね〜。

有明山

夕方6時過ぎに撮った写真です。中央に有明山。その右側に薄く餓鬼岳が見えています。

麦畑

金色の麦畑。刈り取りはもうすぐでしょうか。


きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は16℃でした。

一日を通して曇り空。予報では午後から所によっては雨が降るということで、降水確率もそれなりに高くなっていましたが、安曇野の、少なくとも自分の行動半径内ではポツリとも降りませんでした。

最高気温は21℃ほど。これぐらいの温度だと快適ですね〜。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,18の日記

2009/06/17

更新ページ

2009/6/17

可能性

このところVOCALOID関係の動画をずっと取り上げてきていますが、それは(国内外を問わず)現在のサブカルチャーを楽しむ際に、例えば初音ミクなどの存在は避けて通れないような気がしているからです。

歌わせることだけにとどまらず、オリジナル曲を発表するツールとなったり、キャラクターイメージを加工して新たな魅力を創り出したり・・・発売元のクリプトン社でも想像できなかった広がりをみせているハズです。

さて、ニコニコ動画には理工系分野の投稿作品もたくさんあるわけですが、その中にもVOCALOID関係の作品がいくつもあります。その中から初音ミクの立体化を目指している作品を。

どうしてこういうことが可能になるのか、さっぱりわかりません。

そして、こちらは初音ミクが使った「あの楽器」を現実化しようとしている作品。まずは発端となったこちらの動画を。

以来、「あの楽器」作成にいろいろなヒトがチャレンジしていて、どの作品も素晴らしいのですが、その中からひとつを。

本当にどうしてこういうものが製作できてしまうのでしょうね〜。

掃除機をかける若田さん

宇宙ステーションに滞在中の若田光一さんが掃除をしている光景です。掃除機をかけているだけなのですが、見入ってしまいます。

無重力でもホコリは四隅に溜まりやすいのでしょうか?(笑)


常念岳

太陽が常念岳の右側の雲に隠れた直後の写真です。


北の空

夕方の北の空です。雲の色やカタチ、それに青空の色もいつもとちょっと違うような雰囲気でした。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は16℃でした。

朝から晴れたのですが、やや雲が多めの空となりました。北アルプスも夕方までは、ほとんど雲に隠れていました。日中の最高気温は24℃ほど。過ごしやすい一日となりました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2008,06,17の日記

蝶ヶ岳の名前の由来となった蝶の雪形の写真を載せています。今頃だったんですね〜。このところ曇りがちだったり、晴れていても山が雲に覆われていることが多くて、蝶ヶ岳の様子をまったくチェックできていませんでした。晴れたら忘れずにチェックしたいと思います。

2009/06/16

更新ページ

2009/6/16

雨雲

午後1時頃に撮った西の方角の空で、雨雲が広がっているところです。あの雨雲の中に鍋冠山が隠れています。左側の山裾のあたりでは雨が降っているように見えました。

この写真を撮ってすぐに雷鳴が聞こえ始め、10分後くらいには雨が降ってきました。

栗の花

栗の木に花が咲いているを見かけるようになりました。この写真の栗の木は若いうえに、道路面よりかなり低い畑に植えられていたので、こうして目の高さに先端がきています。


魚の群れ

あづみ野やまびこ自転車道自転車で走ってきました。このサイクリングロードは拾ヶ堰に沿って延びているのですが、何気なく流れを眺めたところ、写真のように小魚が群をつくって泳いでいました。

時々、釣り竿を手にしているヒトを見かけることはあるのですが、本当に魚が住みついているんですね〜。

この魚の名前はわかりませんが、他にもメダカが群れていました。


ペンE-P1 発表

オリンパスがレンズ交換式のマイクロ一眼を発表しました。名称からして、あの"OLYMPUS PEN"を彷彿とさせるデザイン。コレいいですね〜。お金に余裕があれば欲しいです。さすがオリンパス。一番好きなカメラメーカーです。

発売開始は、7月3日。実機を見てみたいものです。