Twitter:raven_xx

2008/08/31

白菜の種蒔き

先日に続いて、夕方、畑で白菜の種蒔き。

全部で50株近く。順調に育ったとしたら、はたして保管しておく場所があるのやら。

新しいブログ

またもや新しいブログを作成。

屋敷林


この屋敷林に囲まれている民家は、かなり大きいうえに古さも相当なものです。ただこの家を撮るのに適した場所が見つからないんですよねぇ。

安曇野屋敷林を見直して保全していこうという動きが出てきたようですが、さらに一歩進めて、新規に宅地造成する場合は造成地の周囲に一定数の植林を義務づけるとかできないものでしょうかね〜。家を建てたヒトは行き交う人達に自慢したい気持ちがあるのかもしれませんけれども。

蛇足ですが、利用されるアテのない田畑を森にしていくというのはどうでしょう? 平地で林業ができれば、いろいろな面で利点があるような気がするのですが。

東の空


遠くに見えているのは鉢伏山です。空が素晴らしい色でした。

つなぎ目


民家の塀です。様式の異なる塀がぶつかる箇所の処理・・・なるほどという感じです。

新村のヒマワリ畑


バイクツーリングの休憩地点、あるいは待ち合わせ場所としても有名な新村交差点(松本市新村)の一角にあるローソンです。ここの駐車場にバイクを置かせてもらって、国道158号線を挟んで北側にあるヒマワリ畑に行ってきました。

ちょうど見頃でしょうかね〜。安曇野市堀金道の駅ほりがねの里ヒマワリ畑(→2008,08,09 「堀金のヒマワリ畑」)よりも背が低い品種で、びっしりと植えられています。見学地点が限られるのが難点ですが、見応えはあります。

ヒマワリ畑を堪能したあとは、すぐ近くにあるおやきの有名店さかた菓子舗蕎麦屋さんのそば処 サカエに寄って(写真を撮っただけですが)帰りました。

きょうの安曇野は・・・


朝8時の気温は、20℃でした。

朝のうちは曇り空だったのですが、その後は青空が広がり暑くなりました。穂高では午後3時に29.5℃を記録しています。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,31の日記

安曇野の空


また新しいブログを作りました。安曇野の空の写真ばかりを集めたブログです。1時間ほどでカタチを整えただけですが、ぜひご覧ください。もちろん今後も更新を続けていきます。

新村のヒマワリ畑

午前中、バイクで走っている途中で新村のヒマワリ畑に立ち寄る。ちょうど満開でカメラを持った観光客の姿もチラホラと。

写真は後ほどメインサイト(安曇野の風景と暮らし.lw)でUPする予定。

久しぶりの晴れ

朝のうちは曇り空だったものの、しだいに青空が広がって晴れの天気に。日の当たるところにいると暑いくらい。

2008/08/30

吹屋

2006年に訪れた岡山県の吹屋。メインサイトで1ページにまとめていたものを項目ごとに分割。

ようやく

夜になってようやく雨があがった様子。


久しぶりに・・・

かつてのメインサイト『安曇野の風景と暮らし』のTopページを少し修正するために、久しぶりにhtmlを手動で変更。もう忘れてしまっていて難儀。以前はこれでマメに更新していたわけだから、自分の事ながら感心するやらあきれるやら。

ブログの登場と普及はやはり画期的なことだったと思う。

Blogger


最近、たて続けに2本のブログを開設。利用しているのはGoogleのBloggerというサービスです。現状ではカレンダーやトラックバック機能が用意されていないなど、他のブログサービスと比べると物足りないという印象も受けてしまいますが・・・。

ところがですね〜、投稿の際のサクサク感はちょっと病み付きになりそうなくらいの快適さ。欠点を補ってあまりある長所です。さすがはGoogle先生。ブログ内の検索も投稿してすぐに反映されますしね〜。

なぜ今更ブログなのか、ということですが、これまでにもたびたび触れてきたように「過去記事」をどのように有効活用するか、ということをずっと考えてきたわけです。で、たどり着いたのがブログ。

Bloggerの快適さに気を良くして、あと数本ブログを開設しようかな、などとも考えているこの頃です。

iSnip 復活


一昨日から調子が悪くてやたらと落ちてばかりいたペーストボード・ソフトのiSnipですが(→2008,08,28 「iSnipが・・・」)、どうやら直ったようです。

リストに本来あるハズの"History"フォルダがいつのまにか無くなっていて、自分で作ってみたところ正しく認識して動き始めるようになりました。

サイト運営にはもはや欠かせないツールとなっているので、今後も開発が進められていくといいのですが。

電動カブ


スーパーカブにもとうとう電動タイプが登場しそうです。

実際に販売されるようになると、他のバイクの電動化も急速に行われるようになるかもしれません。

きょうの安曇野は・・・


朝8時の気温は、20℃でした。

きょうは朝からずっと小雨が降り続いています。昨日から日射しが無い状態が続いていることもあるのでしょう、最高気温は21℃ほど。朝とほとんど変化がありません。風が吹いていないために、肌寒さは(気温のわりには)感じないですね〜。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,30の日記

復活

不調だと一人で大騒ぎしていたiSnip・・・どうやら機嫌が直った様子。

いつのまにかデフォルトでリストに用意されているHistoryフォルダが削除されてしまっていたようで(すぐに気がつくだろうという話もあるけれども)、手動で新たにHistoryという名前のフォルダを作ったところ復調。

今まで落ちまくっていたのがウソのように、メニューバーの定位置に鎮座している次第。

これで更新もはかどるというもの。


ペーストボード

ペーストボードというのかクリップボードというのか、要は前もって登録しておいた語句を簡単にペーストできるソフト・・・先日も書いたように、T.Clip X MiniがアップデートされなくなってからはiSnipを使用していたものの、ここにきていきなりの不調。

元々Leopardに対応していないということもあるらしいのだけれど、ついこのあいだまで問題なく動いてくれていたのに・・・。

サイトの更新がやりにくくて仕方がない状態。で、代わりとなるソフトを探しては試しているのだけれど、どれもイマイチ。低機能で良いので、簡単シンプルで動作が速いものはどこかにないものだろうか? もちろん無料配布で。

朝のうちは曇り空だったものの、その後は小雨状態に。風は無し。

メールソフトが・・・

昨日、突然という感じでPowerBookのMailが仕様変更?
おかげでメール設定を最初からやり直すハメに。

それにしても最近アップデートとかをかけたわけでもないのに、今頃になってLeopard効果が現れているような気が。iSnipにしてもいきなりおかしくなってしまったし。

2008/08/29

アクセスが・・・

メインサイト『安曇野の風景と暮らし.lw』へのアクセスがかなり重い状態。

サーバに特に問題は無さそうなので、回線が関係しているのかも。

クーのブログ

昨日、突然開設した新ブロブ『黒ねこクーのBlog』、とりあえず過去投稿は一段落。それなりに格好がついたカタチになったのでは。

これまでの写真をずーっと眺めていると、壮観というかなんというか。ぜひご覧くださいませ。

出かけようとすると

自転車で出かけようとすると雨が・・・。強引に行くほどの用事ではないし。

通行料金の値下げ


条件付きですが、高速道路の通行料金が半額になるそうです。

黄色いスイカ


頂き物のスイカです。確か「サマーオレンジ」という名前だったと思います。

黄色いというかオレンジ色のスイカを食べるのは初めてのことだったのですが、味は普通のスイカでした。ただ、色と味がどうしても結びつかなくて、最後まで違和感のようなものを感じてしまいました。スイカは赤色、という認識がすっかり身体に染み付いてしまっているんでしょうね〜。

ソバ畑


周囲にもソバ畑があるのですが、花が咲いているのはこの畑だけでした。

雲の中から


午前中に撮った写真です。短い時間でしたが、常念岳が姿を見せてくれました。

つぼみの中


一昨日、開花したシュウメイギクの写真を載せましたが(→2008,08,27 「開花したシュウメイギク」)、それとは別の個体でもつぼみが開きかけていました。シベが見えています。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、20℃でした。

午前中、一時的に青空がのぞいて日射しがあったのですが、それ以外は弱い雨が降ったり止んだりの天気となりました。

それでも、日中の最高気温は26℃台。少し蒸していたのかもしれません。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,29の日記

検索

立て続けに開設した2つのブログのサイドメニュー欄に検索窓を設置。運営サイト全てを網羅する設定にしてあるのだけれど、うまく反映されているかどうか。

青空がのぞくものの・・・

朝はめまぐるしく天気が変化。
青空がでたかと思うと突然の雨。そして強い日射し。

晴れるかと思っていると、曇り空に。これも秋の空?

2008/08/28

夜になって雨らしい雨に。風はほとんど無い様子。

クーのブログ

わが家の黒ねこクーのことだけを扱うブログを開設。

タリバン・・・

アフガニスタンで発生した今回の痛ましい事件。直接関係していなくても、悔しさと虚しさを感じたヒトは多いのではないかと思う。

ただ気をつけなければならないのは、信仰や信奉する対象、活動の本気度、構成員の規模などは違っていても、タリバンと似たような思考・価値観を持つ輩(やから)は世界中どこにでもいるということ。もちろん日本国内にも。


曇り空から雨へ

朝のうちは曇りだったものの、10時頃から雨に。

iSnipが・・・

テキスト入力支援ソフトのiSnipを頻繁に使っているのですが(→Software)、きょう突然調子が悪くなってしまいました。メニューバーに常駐させているのに、一度使用すると落ちてしまう始末。

このソフトを構成するファイルがどこか壊れたのかとも考えて、入れ直そうとしたのですが、配布が打ち切られてしまっている様子。便利なソフトだけに困りました。同様のソフト、何かありますかね〜。

タイヤが値上げ


バイク用のタイヤが値上がりするそうです。クルマ用についてはわかりませんが、どうなのでしょう。

クーのブログ


またもや新しいブログを開設しました。今度はわが家の黒ねこクーをテーマにしたブログです。当サイトをはじめとして、これまでにアチラコチラにUPしたクーの写真と文章をこのブログでまとめていくつもりです。

クーの写真が時系列で並ぶわけで、作っている作業もなかなか楽しいものです。とりあえずはかき集めてきたものをUPしていきますが、落ち着いたら写真などは必要に応じてサイズ変更したりするなど体裁を整えていきたいと思っています。

写真はまだクーが小さかった時のもの。目を離した隙に布団にオシッコをされて、寝袋で寝るハメになったことが何度かありました。しまいには寝袋にまでオシッコされて・・・(笑)

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、22℃でした。

朝のうちは曇り空。予報では夕方から雨ということだったと思うのですが、10時頃には降り始めてしまいました。それほど強い降り方ではなく、時には少しのあいだだけ止んだりもしていました。

日中の最高気温は25℃ほど。少し蒸した感じがありました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,28の日記

夕方の空がきれいだったんですね〜。

2008/08/27

白菜の種蒔き

夕方から白菜の種蒔き。

鍬で耕している最中に柄に挿していたクサビが外れてしまい、難儀するハメに。それでも暗くなるまでになんとか16株分を蒔き終える。

久しぶりの青空も

今朝は久しぶりの青空。午前中は日射しもそこそこ強かったのだけれど、午後からは薄曇りに。

夕方から久しぶりに畑仕事を予定しているので、日が陰っていてくれたほうが有難いのではあるけれども。

開花したシュウメイギク


このところつぼみの写真を載せてきたシュウメイギクがついに開花しました。

一昨日のつぼみの様子はコチラ(同じ個体です)→2008,08,25 「開き始めたつぼみ」

トイレ砂

クー愛用の(笑)トイレ砂(ネコ砂)です。原材料はおから。もちろんトイレで流すことが可能です。

タネ


きょう、野沢菜と白菜のタネを買ってきました。もう種蒔きの時期なんですね〜。

夕方、とりあえず白菜の種蒔きをしてきました。順調に育ってくれるといいのですが。

色付き始めた柿


ふと上を見上げると、黄色くなったの実が。こうした光景を見ると季節が確実に進んでいる事に気づかされます。

気になったのは道にいくつも実が落ちていたこと。木にぶら下がっている実でもカビが生えているものがありました。このところの雨や日照不足が影響しているのでしょうか。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、21℃でした。

今朝は久しぶりに青空が広がりました。日射しも戻ってきたのですが、晴れたのは午前中だけ。午後は薄曇りに。最高気温は28℃ほどです。

夕方、白菜の種蒔きをしたのですが、いいタイミングだったかもしれません。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,27の日記

2冊目

試しに買ってみたナカバヤシのA6ノート(THIS IS NOTE ノ-A62-B)が2冊目に突入。

万年筆で書くぶんには非常に書き易いのだけれど、紙の色が白過ぎ。コクヨのA6ノート(キャンパスノート ノ-221B)は少し黄みがかっていて、落ち着いた感じに見える。

それと、パタッと開いたままの状態にならない。このノートを参照して書き写したりする場合は文鎮が必要となってくる。糸綴じで小さなノートの宿命かもしれないけれども。この点でも、無線綴じであるキャンパスノート ノ-221Bのほうが使い易い。

糸綴じのノート、味があっていいのだけれど、現状だとキャンパスノート ノ-221Bが自分には一番合っているように思う。

2008/08/26

空を映す水面


前にも書いた気がするのですが、最近、水を張った畑をよく見かけます。この写真もそうした畑のひとつ。西の空が映っています。

農薬のシャワー

きょう、バイクで田園地帯(安曇野ではない場所)を走っていた時のことです。道沿いのデントコーン畑のひとつで、トラクターが後部に取り付けたアームを伸ばして農薬散布中。

よく遭遇する光景ですが、問題はここから。アームが長過ぎて畑からはみだし、先端が1mほど道路上に出ている状態。農薬のシャワーが道路を濡らしているわけです。バイクでしたから大きく避けて通過することができましたが、クルマだったら農薬を浴びていたハズ。

いくら交通量が少ない道だとはいっても、ちょっと酷過ぎるのではないでしょうかね〜。

東の空


雲が秋の様相です。筆でサッと描いたような雲も。

ジャンボカボチャ


建物の陰にひっそりと置いてありました。写真だと大きさが伝わりにくいのですが、ジャンボカボチャの下の座布団代わりのタイヤ(クルマ用)から推測してください。

粉末コーヒーの詰め替え

・・・そうなんですよねぇ。使用したあとは再利用も可能なのでしょうか? 見た目を気にしなければ、使い回しができそうですが。

きょうの安曇野は・・・


朝8時の気温は、20℃でした。

きょうはずっと曇り空。前日の予報で少し蒸し暑さが戻ってくるかもしれないと思っていたのですが、そういうこともなく涼しい一日となりました。最高気温は26℃ほどです。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,26の日記

お祭りの写真を載せていますが、もうそういう時期なんですね〜。


ごちそう

いろいろな物価が上がり続けている現在、収入が増えないのであれば支出を削るしかない。となると、一番効果がありそうなのは食費。

考えてみると、日本人が「今夜のおかずは何がいい?」などと日替わりメニューで食事を摂るようになったのは、たかだか30〜40年くらい前からのことではないのだろうか。それ以前は、朝食と夕食では異なるものを食べていただろうけれど、質素な内容だったはず。それに、朝食、夕食の内容が毎日異なるなんてことはなかったのではないかと思う。

禅宗のお寺で修行中の僧侶の食事なんて簡素でビックリしてしまう。一般人の場合、そこまで減らす必要もないけれど、そうした簡素な食事でも健康体で生きていけることは知っておいてもいいことのように思う。

「ごちそう」というのは、たまにある特別な日に食べるから有り難みのある「ごちそう」なのであって、毎日高カロリーのおかずを日替わりで食べているのは、単なる飽食でお金の無駄というものではないだろうか。

王者に勝つということ

北京オリンピックを観ていて感じた事。

例えばバトミントンのスエマエにしてもそうだけれど、(決勝戦以外で)世界ランキング1位の選手に勝つという事は、我々が期待するような「1位を倒したのだから次はメダル獲得へ!」などというようなものではなくて、「1位を倒すことと引き換えにメダルへの道は潰(つい)える」というくらいの難しさがあるのではないだろうか。

君臨する王者を倒すということは、下位ランキングの選手にとっては能力以上のものを発揮しなければならないわけで、なんとか勝てたとしても肉体的にも精神的にももはや空っぽの状態だろうし、そうでなくては勝てないはず。

決勝戦以前の場面で王者と対戦して勝利したものの、狙っていたメダルに届かなかった選手はスエマエ以外にもいるけれど、そうした選手に見られる満足そうな表情は王者を打ち破ることがどれだけ難しいかを語っているような気がする。

肉類も

このところ、例えば若鶏のムネ肉といったような肉の価格が急激に上昇しているような印象。飼料や燃料の高騰が影響しているのだろうけれど、肉も魚も高くなるようでは・・・。

福田首相っていうヒトは何もしないで傍観しているつもりなのだろ〜か。支持率が内閣改造前よりも下がったというのも当然。このヒトのやった業績というのは洞爺湖サミットと北京オリンピック開会式に出席したことぐらいしか印象に無いのだけれど。

それでもこういう首相を支持し続けるヒトがいるっていうことが不思議。まさか「オラが町出身の総理だから」などというバカバカしい理由で支援しているワケじゃないだろうね。

2008/08/25

オダマキの葉っぱ


花壇オダマキです。雨粒が葉っぱの上に乗っています。

ニラの花


わが家の花壇に植えてあるニラです。花弁が白い花を撮る場合、日射しが強い時よりは、きょうのような曇り空のほうがいいのかもしれません。

それにしても、ニラの花は可愛くていいですね〜。

開き始めたつぼみ


昨日写真を載せたシュウメイギクのつぼみ(→2008,08,24 「シュウメイギクのつぼみ」)が開き始めていました。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、20℃でした。

午前中は時々小雨、というよりも霧雨のような感じ。午後は曇り空となりました。一日を通して、どんよりとした空模様で、いつ雨が降ってきてもおかしくはないような状況だったのですが、結局、まとまった雨とはなりませんでした。

最高気温は、23℃ほど。ここしばらくは涼しい気温が続いていて、秋の虫たちの鳴き声も聞こえてきていますが、いきなりの温度低下と日照不足は農作物などへの影響が心配になってきます。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,25の日記

昨年は山がよく見えていたんですね〜。

どうしてiPhoneなのか?

iPhoneだけでなくAppleの製品全てに当てはまることだと思います。面白いので一読を。

おもちゃの缶詰


Analytics

このブログにも付けてみたGoogle Analytics・・・どうやら問題なく稼働しはじめた様子。

文字の確認

Bloggerの場合、一日にある水準以上の数を投稿すると、スパム投稿と区別するために「文字の確認」という認証が必要に。

ヘルプを読むと、この認証を解除することができるようなことが書かれているのだけれど、解除ページに進むリンクが見当たらないのはナゼ? 

強引な右折

「松本ルール」とも呼ばれる、交差点で対向する直進車に急ブレーキを踏ませてでも強引に右折する悪しき交通慣習。

ここしばらく遭遇することがなくて、松本・安曇野の交通マナーが少しはマシになったかと思いきや、きょうは1時間ほどの間に2件目撃というか遭遇。

強引に右折したり、あるいは側道から優先道路を走行中の車の直前に平気で出てきたりする車のドライバーというのはいったい何を考えているのやら。

荷物を積んだトラックが車間距離を多めにとっているのはそれなりの理由があるからなのであって、ど〜して無理に割り込んでくるのかなァ。

バイクの前に飛び出すのも本当にやめて貰いたい。

一時停止をしないクルマ、このあたりは多いねぇ。毎日がサバイバル感覚。

霧雨

朝からずっと霧雨か曇り空。

空というか大気というかを見渡すと大雨が降っていてもおかしくないような雰囲気ではあるのだけれど・・・不思議な天気。

2008/08/24

星野監督

帰国してもまだ「ストライクゾーンが・・・」なんて言い訳しているようでは・・・。

シュウメイギクのつぼみ


つぼみがピンク色に変わってきていました。

定額制が登場?

ちょっと古い話題なのですが、Appleの音楽配信サービスiTunes Storeでの購入に定額制が導入されるのでは?というウワサがあるようです。もっとも、このウワサが本当だとしても、日本はまた「蚊帳の外」になりそうですが・・・。

成功だった?

幕を閉じる北京オリンピックですが、競技そのものの成否はともかくとして、なにやら中国政府が内外に示したかったらしい威信だとかそうした類いのものは、開会前よりもむしろ印象が悪くなったのではないでしょうかね〜。結局は都合の悪いものは隠蔽する・隔離する・規制するといった姿勢、ねつ造しても体面が保たれればそれで良しとする体質・・・今回のオリンピックで中国にはガッカリさせられたという印象は自分だけでしょうか?

オリンピック終了後、中国、そして中国政府はどのような道を進もうとしているのでしょう。

次のロンドンでは、オリンピックが純粋なスポーツの祭典として開催されることを期待したいところです。ロンドンなら競技の審判がフェアであることも期待できそうですね〜。まぁ、今回の北京オリンピックの採点競技は参考記録ということで・・・。

ガソリン価格

夕方、セルフのガソリンスタンドでバイクにガソリンを入れてきました。実売価格は173円/L。先週、給油した時(→2008,08,18 「ガソリン価格」)よりも1Lあたり5円安くなっています。この調子でもっともっと安くなって欲しいですね〜。

昨日でしたか、自民党の中川昭一元政調会長が福田首相について「・・・国内では石油、食糧の高騰で何もしない。政治の無責任だ・・・」などと批判していましたが、本当に福田首相ってただ情勢の推移を眺めているだけですねぇ。首相になっても「昼行灯」では困ります。

中川昭一元政調会長にしても所詮は同じ自民党ですから、今更何を言っているんだか、という印象ですが・・・。自民党のイメージを落とさずに福田降ろしをアピールということなのでしょうけれど。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、18℃でした

朝のうちは本降りの雨。バイクで出かけたのですが、上下しっかりとカッパを着込んでいきました。

雨はしだいに弱まって、昼過ぎからは曇り空に。最高気温は21℃ほどです。日中よりも夕方のほうが気温が高くなっています。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,24の日記

高倉健

Wikipediaなどで高倉健について、ちょっと調べていたのだけれど、やっぱりカッコいい。

健さんが演じる男性像なんていうのは、今の日本にもっとも欠けている部分のような。ヒトとしてどうあるべきか、ひとつの指針としてもっと評価すべきではなかろ〜か。

雨のち曇り

朝のうちは結構強い降り方の雨。徐々に弱まって、昼過ぎからは曇り空。

夕方には道路も乾いた状態に。

成功?

北京オリンピック・・・大会としてはまぁそれなりに成功したのだろうけれど、中国政府が一番気にしていた国内外へのイメージアップという点では失敗だったような気がする。

オリンピックを開催したばかりに中国の閉鎖的な状況や中国国民の大人げない姿が、より鮮明になってしまったという印象。

閉会後の中国は再び民主化の動きを抑圧し、情報を制御していく従来の姿勢に戻るような気も。

それにしても、各オリンピック関連施設は今後どのように維持していくつもりなのだろう? 維持費は相当なものになるはず。

中国で国際的な大会を企画したところで、進んで参加しようという選手はいないようにも思えるのだけれども。


こんなもんじゃない?

4位に終わった星野ジャパン。

星野監督は「日本の野球はこんなもんじゃない、こんなんじゃないということを、今後彼らがやってくれることを信じています」と言ったけれども、個々の選手のレベルはともかくとして、現状の日本の野球は「こんなもの」のような気が・・・。
相対的に他の国のレベルがグンと上がっていたというか。

弱い日本のプロ野球・・・原因の根源にあるのはTVの視聴率競争のような。

強いことが視聴率を獲得した時代は過ぎ去って、今は視聴率をとれることがベストなチーム。ショー化しているということなのかも。

いっそのことプロレスのようにショーとしてのプロ野球を極めてもいいようにも思う。敵味方、じつは暗黙の了解のうえでのファインプレーなどなど。要するに「筋書きのあるドラマ」。

観てるお客さんが楽しめればそれでもいいのでは? もちろん、アマチュアは別。

wansiru

男子マラソン優勝のサムエル・ワンジル。

高校時代に来日して本格的にマラソンに取り組んだということらしいけれど、インタビューの際の流暢な日本語にはビックリ。
感極まって嗚咽だけを発したり単語だけを連発している日本人選手よりも、よほど立派ですがすがしい印象。

2008/08/23

畦に咲くニラの花


どういうわけか田んぼの畦にニラがたくさん生えていて、それぞれがつぼみを付けていたり、花を咲かせていました。

少し苦しい姿勢で撮ったので、ピントがどっちつかずの写真になっています。

ヒルガオの花


後ろに見えているのは、池ではなくて水が張られた畑です。どういうわけか、このように水を入れてある畑を最近よく見かけます。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、20℃でした。

きょうは一日を通して曇り空。南風がずっと吹いていたのですが、冷たい風で気温は上がりませんでした。最高気温は22℃ほどです。

急に涼しくなりましたが、落差が大きいですね〜。油断していると風邪をひいてしまいそうです。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,23の日記

ヒマワリ畑


昨日撮った写真です。昨夜は夜のミュージアムの写真整理に時間をとられてしまいました。

このヒマワリ畑は個人で管理されているもののようです。手前のヒマワリはもう終わりという感じですが、奥のほうはまだまだという様子。

NeoOffice 2.2.4 Patch 5


第18回 信州安曇野薪能


  • 明科龍門渕公園
  • 開演:17:30

演目

  • 「犀龍小太郎」
    • 新作能
    • 青木道喜・宝生欣哉・茂山七五三
  • 「敦盛 二段之舞」
    • 能楽
    • 片山清司・宝生欣哉
  • 「蝸牛」
    • 狂言
    • 野村万蔵・吉住講・小笠原匤

夜のミュージアムへ


アクセス解析

このブログにもGoogle Analyticsを付けてみたけれども、正しく機能しているかどうかは明日にならないとわからない、かも。

安曇野の四季(ニコニコ動画版テスト)



安曇野の四季(YouTube版テスト)



夜のプラザ安曇野(テスト投稿)


田淵行男記念館へはバイクで行ったのですが、夜のミュージアムということなのでライトの明かりで雰囲気を壊さないようにと、隣接するプラザ安曇野の駐車場にバイクを停めました。

プラザ安曇野はもうすでに営業を終えていましたが、名物のわき水を汲みに来るヒトがたくさんいました。



ホォ〜っ、この投稿はメインサイトの記事と写真をそのままドラッグ&ペーストしたものなんだけれども、ちゃんと表示されるんだねぇ。

画像はメインサイト同様にリンクで表示。

これならミラーとしても便利。

井上和香

最近あまり話題になることがなくて、どうしたのかな、と思っていたところ、日刊ゲンダイで記事に。

内容はありがちな恋愛スクープものだけれども、なにはともあれ、まだ芸能界にいたことがわかったということで。

最後の攻撃

実況スレなどを見ていると、星野ジャパンの敗北を望む空気が多くなっているような。

日本のプロ野球が「井の中の蛙」だったことを認めることから、立て直しをはからないと。
・・・日本のプロ野球なんて、ハッキリ言ってどうでもいいことのひとつではあるのだけれども。

曇り

朝からずっと曇り空。

ヒンヤリと冷たい空気。さすがに全ての窓を全開にするというわけにはいかず・・・。

突然の秋の始まりみたいな感じだけれども、このまま本当に秋に突入するのか?

星野ジャパン

現在、アメリカに4点差をつけられている状況。

なんでしょう、この弱さは。

ラベル

記事事に付けることができる「ラベル」。

雑記主体のブログなのに、各記事に「雑記」というラベルを付けていたので修正。

サクサク

このBlog、つまりBloggerというのはサクサクと表示されて快適。エキサイトとは大違い。

エントリーや画像が少ないということもあるかもしれないけれど、このサクサク感は非常に良い感じ。

ガジェット

サイドバーをカスタムする際に使用するガジェット。便利なのだけれど、「ガジェットを追加」をクリックして表示される画面だけがなぜか文字化け。全ての文字が「?」に。

まぁ、それぞれをクリックしてみれば内容は判るし、機能も正常に作動している様子なので、大きな影響は無し。そのうち改善されるでしょう。

Safariだけの問題なのかも。

広告位置

記事間に表示される広告の配置を変更。

夜のミュージアム

夜のミュージアムと題されたイベントを開催している美術館のひとつ、豊科の田淵行男記念館にバイクで。

昨年はキャンドル・ナイトとともに駐車スペースを利用してのライト・トラップが行われたものの、今回はライト・トラップのほうは無し。

静かな闇の中で揺れるろうそくの炎っていうのは、幻想的できれいなものです。

2008/08/22

夜のプラザ安曇野

田淵行男記念館へはバイクで行ったのですが、夜のミュージアムということなのでライトの明かりで雰囲気を壊さないようにと、隣接するプラザ安曇野の駐車場にバイクを停めました。

プラザ安曇野はもうすでに営業を終えていましたが、名物のわき水を汲みに来るヒトがたくさんいました。

夜のミュージアムへ

今夜と明日、安曇野アートラインに参加している美術館のいくつかで夜のミュージアムというイベントが行われるのですが、そのうちのひとつ、豊科にある田淵行男記念館に昨年に続いて行ってきました。

夜の田淵行男記念館の入り口です。昼間とは違って明かりが良い雰囲気を出しています。

正面からの様子。田淵行男記念館を囲むようにわさび田が作られているのですが、そこにキャンドルが灯されています。

南側からの眺めです。

キャンドルのアップ。水面に反射する小さな炎がきれいでした。

田淵行男記念館では明日の夜もこのキャンドル・ナイトが行われるそうです。

ヒト以下

昨日は育児放棄の件を書きましたが(→2008,08,22 「鬼」)、これはもう言語道断。相次いだ殺傷事件でもそうでしたが、「自分より弱そうな相手を選んだ」って何なのでしょう? 飛躍しますが、他にも例えば「丸腰の人間を襲う」とか「背後から襲う」なんていうのは、以前なら「恥ずかしい人間」という回復不可能な烙印を押されていたんじゃないですかねぇ。

思うのですが、こうした少年犯罪の場合、貧困とか家庭環境を犯行の原因に持ち出すのは、少年達の「思うツボ」でしょうね。彼らはただそれが「面白い」という理由でやってるのでしょうから。

このような人間の範疇の外にいる少年達を、多額の税金を使って更生させる必要がはたしてあるのかとも思ってしまいます。少年達の名前が出せないのなら、保護責任者の名前や住所を公表してもいいのではないでしょうかねぇ。

10年

映画監督黒澤明のことが気になってネットで調べていたのですが、亡くなったのは1998年9月6日のこと。この9月で10年になるんですね〜。

テレビなどで黒沢映画の特集は企画されているのでしょうか?


文字化け

昨日、当サイトのページの一部が文字化けしていることに気がついて、どのように解決するか、一人でバタバタしていました(笑)

具体的には、「ネコ草」という言葉を使用した文章がパラグラフ単位で文字化けを起こしていました。このサイトはFreeStyleWikiを利用しているのでそちらのサイトで調べてみると、文字コードの関係でページ名を日本語一文字にした場合に文字化けが発生するケースが見られるとのこと。

試してみた結果、「ネコ草」の後半2文字(「こ」と「草」でも)が、ページ名にしている「」と干渉している様子。文字コード的にはどうなのかわかりませんが、文字化けの原因はこのあたりということがハッキリしました。

解決というか対処方法としては、「」というページ名を例えば「カキノキ」とか「カキ(植物)」みたいに変更するというのが一番確実なようですが、「」で自動リンクしてあるページも多い事ですし、別の方法をとることに。

明確な裏付けみたいなものは無かったのですが、「ネコ草」という名前でページを作ってみました。すると、文字化けは解消。とりあえずはこれで様子をみてみたいと思います。

他にも一文字の名前のページがいくつかあるんですよねぇ。どこかで文字化けが発生している可能性があります。

夜のミュージアム


やっぱり

星野ジャパンの負け。
「最強チーム」で臨んだはずでは? 日本のプロ野球は、決して圧倒的に強いものではないということが明白に。

キューバにしても韓国にしても、強いとされているチームはやはり強い。「強さ」の質の差は何に由来するものなのか?

野球

星野ジャパンは駄目そうな雰囲気。試合に臨む意気込みからして負けてるような。

とりあえず・・・

昨日、気がついた本家サイトの文字化け。

いろいろ試してみたところ「柿」というタイトルのページと「ネコ草」もしくは「ねこ草」の「コ草」、「こ草」の部分が干渉しあって発生している様子。

安心なのは「柿」というタイトルを例えば「柿(カキ)」とか「カキ(植物)」、「カキノキ」などに変更することなのだけれども、「柿」で自動リンクしてあるページも多くモッタイナイ。

というわけで、「ネコ草」というタイトルのページを作ってみることに。すると文字化けが解消。

いずれまたどこかで文字化けが発生する(すでにしている)可能性はあるものの、とりあえずはこれで。

文字化けの原因

本家サイトの文字化け。考えられる原因として、ページ名に例えば「柿」とか「栗」、「梅」といった漢字1文字を使用していること。これが影響している可能性大。

文字化け

本家サイトの文字化け。とりあえず「ネコ草」、「ねこ草」で発生。→該当箇所を「ねこぐさ」もしくは「猫草」に変更。

2008/08/21

ネコ草の必要性に疑問

2008,05,16 に本家サイトに書いた上記タイトルの文章だけが、どういうわけか文字化けしていました。以前はちゃんと表示されていたのですが。

そんなわけで、こちらにも転載しておきます。


・・・4月末のことですが、突然クーが何度も吐くようになってしまいました。胃の内容物を出し切ったあとは胃液を苦しそうに吐く始末。吐く事に疲れてフラフラの足取り。何か異物が胃腸に詰まっているのかと心配したのですが、ウンチは通常よりも少ないもののちゃんと出ていますし、オシッコも普通。吐いたものに血が混ざっているということもなく・・・。

もちろん病院に連れていくつもりだったのですが、ふと思いたってネコ草を片付けたところ、ピタリと収まってしまいました。

考えてみれば、ネコ草の必要性ってなんなのでしょうかね~。「毛玉の排出」ということがよく言われていますが、毛玉についてはペットフードの働きでウンチと一緒に排出されていますし(最近のペットフードには毛玉の排出が考慮されているものがあります)、そもそもがクーが毛玉を吐いたのをこれまで見たことがありません。

栄養的にはペットフードが完全食みたいなものですし。

となると、ネコ草は室内飼いのネコにとっては吐き気を催させるだけということになってしまいます。ネコにはネコ草が必要だと頭から信じていましたが、考え直してみる必要があるかもしれません。・・・

本家サイトの該当文書の文字化けは「ネコ草」という言葉に何か関係している様子。なので「ねこぐさ」と平仮名で置き換えてあります。

いやぁ

見事な勝ちっぷり。これは文句無しの金メダル。

それにしても解説の宇津木前代表監督・・・。

さぁ!

追加点2点はたいしたもの。

リードを守りきれるか?

ソフトボール

1点リードで最終回・・・裏がねぇ。この回に追加点が欲しいところ。

北西の空

雲が無ければ有明山餓鬼岳が見えるハズの方角です。

東の空

夕方の東の空です。きょうは東側の山がクッキリとよく見えていました。

写真の中央に見えているのは鉢伏山です。

・・・としか表現のしようがないような。放棄するくらいならどうして子供を産むのか、まったく理解できないです。ましてや子供を産む事さえもが難しいとされているこの時代、3人の子供の母親になれたという幸運を捨ててまで手に入れたいものがあったとは・・・。

この幼い兄妹の今後の人生が、他の人の何倍も幸せなものであってほしいと思います。

しょっぱい雨

あまり自然の成り行きに干渉し過ぎると、そのうち手痛いしっぺ返しをくらうような気がするのですが・・・。いずれにしても気持ちの悪い話です。

設定

下のほうで書いたように昨夜、新しいブログを作ってみました。色やフォントサイズを変えたり・・・こうしてカスタマイズしている時が一番楽しいかもしれませんね〜。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、22℃でした。

午前中はやや雲が多めだったものの晴れ。午後になると、西や北の空を中心に雲が空を覆って曇り空となりました。一日を通して北風が吹いていて、風通しがいいところでは肌寒いくらい。夕方には長袖で散歩をしている人もたくさん見かけました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,21の日記

そうそう、クーがわが家に来てちょうど2年が経つんですよね〜。わが家の生活は完全にクーを中心にして動いている感じです。

新しいブログ

サーバメンテナンスなどで当サイトへのアクセスができなくなった場合の避難場所として、新たにブログを開設しました。

Googleが提供するブログサービス"Blogger"を利用してみました。このあたり、あまのじゃく的な性格が出ているかもしれません(笑)

あくまでも「避難場所」的な意味合いの濃いブログなので、見た目も内容も簡素に。ということで普段覗いても何も無いかも、です。あくまでも更新の主体は当サイト。

ほぼ1年ぶりにブログをいじってみましたが、過去記事をどうすれば有効利用できるか、というのがブログの一番の課題のように感じました。やはりWikiのほうが便利ですね〜。

北風

北風がず〜っと吹いていて涼しい。暑さが去って、秋の始まりだとするとアリガタイ!

広告

表示されなかったのはユニット数の制限を超えていたから。

当初・・・本文中に広告ユニット(テキストタイプ)を表示
  ↓
現在・・・本文中にリンクユニット、サイドバーに広告ユニット

なるほどォ。

本文の広告

1ページあたり3つの広告・・・自動で上のほうの投稿にズレていく仕組みのよう。よくできてます。

サイドバーの空白

サイドバーの空白地帯・・・実はGoogle AdSenseを貼っているのだけれども表示されないまま。原因は不明。しばらく放置。

運営サイト

現在、主に更新しているサイト

設定を

昨夜、突如として始めてしまったこのBlog。

HTMLをいじってみたりなど、いろいろと変更してみてはいるものの、短文や長文、画像添付などいろいろ試してみない事にはわからないこともたくさん。

でもまぁ、こうしてカスタマイズしている最中が一番楽しいのかも。

2008/08/20

さて・・・

メインサイトよりも気楽な感じの内容で。

サーバ不調やメンテナンスの際の避難所としても。

久しぶりのブログ

およそ1年ぶりのブログ。

まずはテスト投稿。

きょうの収穫


ここにきてニンジンが急成長しているようです。

ニンジンの花


数日ぶりに畑に行ったところ、ニンジンの一本がトウダチして、おまけに花まで咲かせていました。

以前、玄関先になぜか生えているニンジンが花を咲かせた写真を載せましたが(→2008,06,04 「ニンジンの花と果実」)、花やつぼみの密集度が異なっています。

コスモス


道端や畦などでコスモスの花が目立つようになってきています。

きょうの安曇野は・・・

朝8時の気温は、23℃でした。夜中の気温は17℃ほどに下がり、久しぶりに窓を全て閉め切って寝ることに。

日中も30℃には達せず、爽やかさを感じられる晴れの一日となりました。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。→2007,08,20の日記