Twitter:raven_xx

2007/10/13

大塚神社

穂高の耳塚という地区にある神社です。

坂上田村麻呂によって討たれた八面大王の遺体はバラバラにされ、耳がここに埋められたとも伝えられています。耳塚という地名の由来となった神社で、耳の病気にもご利益があるそうです。

こうして全体を見てみると古墳のようにも見えますが、どうなのでしょう。

フト気がついたのですが、この神社は安曇野では珍しく北アルプスに背を向けるかたち(東に神殿、西に鳥居)になっていますね〜。これはなにかワケがあるのでしょうか。

拝殿の奥(東側)には、小さな祠が祀ってありました。

鳥居の前から北アルプスが連なる西側を眺めた様子です。八面大王に縁のある有明山が正面にあります(この写真では右側)。雲の上に少しだけ山頂が見えていました。有明山の左奥に見えているのは、燕岳がある稜線です。→山岳

麺屋 あいぜんの魚介醤油ラーメン


安曇野で話題となっているラーメン店のひとつ麺屋 あいぜんに行ってきました。場所は国道147号線沿いで、生鮮&業務スーパー ユー・パレット穂高店などの向かいです。

食べたのは、「魚介醤油ラーメン」の大盛り。700円プラス150円(大盛り代)でした。スープの味は好みで美味しかったのですが、値段の割に具の量が少ないような気がします。トッピングメニューがいくつかありましたけれども。

何度も通いたくなるような味かといえば、他のラーメン店を巡り終えたらその時は、というのが正直な感想です。美味しいのですけれどね〜、通い詰めたくなるほどのクセが自分には感じられませんでした。お店の内装や従業員の応対などは、まったく問題無し。いいお店です。

キグレNewサーカス 松本公演

松本市市制100周年記念事業のひとつとして、9月15日から行われている「キグレNewサーカス 松本公演」に行ってきました。公演は明日が最終日。もっと早く行くつもりだったのですが、ぎりぎりになってしまいました。

チケット売り場


午前10時の開演に十分間に合うように出かけたのですが、すでに大勢の人が来ていました。到着した時点で自由席は残りわずかという案内があったので、迷わず1,000円高い特席券を購入。

サーカス会場のテント


入場開始後にお客さんの列が途切れた時に撮ったので閑散として見えますが、会場内は満員です。こうした巨大テントが公演期間が終われば跡形も無く消えてしまうというのは、不思議な感じがします。

開演直前


サーカスを観るのはこれで確か3回目。前に観たのはまだ小さい時でした。

一回目の公演は途中15分間の休憩をはさんで、11時50分くらいに終了したのではないかと思います。平日は2回、土日は3回も公演を行うのですから、凄いものだと思います。小道具や命綱などの準備や片付けを行うスタッフの人達のキビキビした動作も良かったですね〜。

それにしても、「綱渡り」というのは自分には絶対無理。あの高度、あの細いロープの上でバランスを保つなんて信じられません。

チケットの半券


これは帰宅してから撮った写真です。次にサーカスを観られるのはいつの事になるのでしょうか。


色付いてきたニレケヤキ


ニレケヤキのミニ盆栽です。一部の葉っぱが黄色くなってきました。

きょうの安曇野は・・・


朝8時の気温は、12℃でした。

やや雲が多めだったものの、晴れの一日となりました。風もそれほど無く、ポカポカ陽気という感じで外で過ごすのが気持ちいい天気でした。昨日とは大違いです。

昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。『2006年10月13日更新の「安曇野の風景と暮らし.ex」』

昨年は俺らラーメンちょもらんまで「鯵チャーシュー 背脂なし」を食べ、その後にファーマーズガーデンやまがたで「カボチャソフト」を食べていますね〜。

きょうは麺屋 あいぜんで「魚介醤油ラーメン 大盛り」を食べ、その後でジェラートショップ 彩香で「栗とモカのジェラート」を食べてきました。その時の写真はあとでUPする予定です。

安曇野観光草競馬大会


  • 予選レース:09:30〜
  • 開会式・決勝レース:11:30〜
  • 開場:安曇野市穂高牧の西部スポーツゾーン牧運動場
  • 雨天の場合は、14日
  •