Twitter:raven_xx

2007/10/14

きょうの収穫


左が小松菜、右が間引きした野沢菜です。間引いた野沢菜といえども小松菜なみの大きさです。

きょうは、ナスピーマンオクラは収穫に適したものがありませんでした。

役目を終えつつあるニラの花


ニラの花の写真は何度か載せてきましたが、花が散ったあとを写した写真はこれが初めてです。

種子を作ったこのニラの花は、そろそろその役目を終えつつあるようです。

BathyScaphe アップデート


  • バージョン:1.6 Sneaky (v173)
  • http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/
  • 彩香のジェラート

    昨日撮った写真です。

    安曇野市穂高の広域農道沿いにある、ジェラートの美味しさでは有名なお店ジェラートショップ 彩香です。ここに来るのは随分と久しぶりのことです。

    注文したのは、モカと栗のジェラート(ダブルコーン)です。300円でした。右側が栗ですが、思いのほか栗の実がたくさん入っていました。味も濃厚で、モカの味が薄く感じられるほど。栗のダブルやトリプルだと相当に豪華な気分を味わえるかもしれません(そうした注文が可能なのかどうかはわかりませんが)。

    SpotInside アップデート


    堂入り


    比叡山延暦寺大乗院住職の星野圓道師(32歳)が、昨日から「堂入り」の行に入ったそうです。「千日回峰」の中でも最難関の荒行。9日間、飲まず食わず不眠不休で真言を唱え続けるわけです。

    子供の時から「千日回峰」には関心があって、テレビで特集されたりすると観ていましたし、「千日回峰」を達成した行者さんの本なども読んでいました。

    それにしても9日間ですからね〜。無事終了されることを祈らずにはいられません。


    • 21日未明、「堂入り」の行を無事終えられたそうです。

    鉄道博物館、オープン


    埼玉県さいたま市に鉄道博物館がオープンしたそうです。きょう14日は「鉄道の日」ですしね〜。

    安曇野近辺で関係することといえば、松本電鉄上高地線新村駅で保存されていた"ハニフ1号"が今年3月に鉄道博物館へと旅立っていったことでしょうか。良い場所に展示されているのでしょうかね〜。一度、訪れてみたい施設です。


    • 14日の14時に鉄道博物館の公式HPにアクセスしてみたところ、トップのFLASHは見ることができたのですが、他のページは表示されませんでした。
    • 鉄道の日」
      • 1872,10,14 新橋駅〜横浜駅、日本初の鉄道として開業
      • 1922年 当時の鉄道省が「鉄道記念日」として制定
      • 1994年 当時の運輸省により「鉄道の日」に改称される
    • "ハニフ1号"が展示されているのは、「ヒストリーゾーン」の入り口だそうです。また、鉄道博物館の収蔵品の中では5番目に古いものだそうです。

    きょうの安曇野は・・・


    朝8時の気温は、12℃でした。

    朝から曇り空となっています。雲の間から青空が所々見えていますが日差しはほとんどなく、肌寒さを感じます。気温は午後1時半現在で15℃ほどです。

    昨年のこの日は、このような文章と写真をUPしていました。『2006年10月14日更新の「安曇野の風景と暮らし.ex」』

    キグレNewサーカス 松本公演最終日


  • 松本市市制100周年記念事業
  • 公演期間:2007,09,15〜2007,10,14
  • 会場:国道19号線平瀬口交差点そば
  • 入場料金
    • 大人:2,500円(前売り 2,200円)
    • 小人:1,500円(前売り 1,200円)
  • 2007,10,13 「キグレNewサーカス 松本公演」
  • 2007,10,17 「サーカス、その後」
  • キグレNewサーカス
  •